イチオシ?
あまりにも夏すぎる毎日にほんとに溶けてしまうんじゃないか?
って思ってる。
やぁみんな、ユメシガのタロウだ。
#ユメカタリレーブログ
第2弾がやってきたんだ。
何と、トップバッターなのだ。
今回のテーマは"イチオシを語れ"
俺のイチオシはなんてったって
これ、釣り🎣それしかない。
釣りは良い。
何がいいって?
何より自然が遊んでくれるんだよ。
もともとキャンプが好きで、休みのたびに
どこかにキャンプしにいってたんだ。
やはり地元が京都山科なだけあって
すぐ行けるのは滋賀県琵琶湖。
そんな風にアウトドアなアソビが好きだった。
ある日、世界中で突然不思議な現象が起きたんだ。
それ以降社会の機能が停止したり
お店もほとんど閉めたり、早仕舞いしたり
会社は休みなったり。
ほんとに
一体何が起きたのか
僕にはわからなかった。
自粛自粛の連続に
痺れを切らしてきた頃
嫁が
💃『バス釣りしようや』
🕺『ふぉぇ?』
💃『職場の人らがやってて一緒にやろや』
🕺『むかーしやってたしやるかぁ』
とまぁこんな感じでやり始めて
なんだかんだでまだ3年目。
それ以来来る日も来る日も
休みのたびに釣り、つり、フィッシング、fishing。
キャンプして、明け方から釣り。
夜な夜な釣りをして、キャンプして寝る。
(最近は車中泊)
そんな風に
嫁と楽しんでいる。
海も、川も、勿論やるが
僕のメインはやはりbass fishing。
外が嫌いじゃなければ是非やってほしいね。
釣れなきゃ楽しくないよね。
最初は。
でも僕は初めて3ヶ月ぐらいは
ずっと坊主だったよ。
なんでハマったんだろうな。
・僕の夢は"今年中にロクマルを釣る"
これはユメシガオープンしてからずっと語っている夢。
店の壁にも書いている。
おや?ってなったら
あなたはユメシガのファンだね🍜
見てもらえればわかるおもう。
今年中
なので何年経っても今年中なのだ。
日本語とは便利なものだ。
ちなみに
ロクマルとは
60cm以上のサイズの
ブラックバスの事だ。
必ず、今年中にロクマルを釣ってみせるさ。
勿論、海や川も最高だよ。
たまーにしかやらないけどね。
いつか自分で釣った魚を
自分で捌いて、海鮮丼を店で限定で出したいと思ってる。
海は青物や真鯛、川では鮎
🎣釣りって奴ぁ🎣
1人でも、何人でも楽しめる。
自分を広大な自然の中に置く。
そんな日がたまにはあっても良いんじゃないか?
僕は週に1回以上はそれがないと
だ、ダメェ、、オカシクなっちゃぅぅう
こんなご時世だからってわけじゃないけど
商業施設にはない
最高の娯楽が自然の中
そう、すぐそこにある。
これがタロウのイチオシ。
こんな写真や、こんな写真だって
釣りをしていたら簡単に撮れちゃう。
そう、iPhoneならね。
おっと、最後に一つ大事なことを言っておく。
キャンプや釣りのアウトドアで
楽しむ時は
・安全第一
・ゴミを捨てるな、持って帰れ
これを忘れないでくれよな。
じゃぁ、最後まで読んでくれてありがとう。
#ユメカタリレーブログ
って事なんで
次は
彼の修行時代に
一緒にアドベンチャーをしたのが懐かしい。
40upをキャッチさせてあげる事ができなかった。
まだ悔いが残ってる。
彼のイチオシは何だろうか
よろしく、コウタ。(バーチ)
ではまた次回〜