見出し画像

ブログというものに手を出してみて、三日坊主になって、また手を出して、またまた三日坊主になって、noteを日記代わりで書く〜!って決意して3日目で更新終了した人生について

大学3年生。極度の飽き性がセールスポイント。

小学生の頃から英語習いた〜い!と喚き続けて何とか英会話教室へ。4ヶ月で辞めた。

次はプールを習いたいとまた泣き喚いた。1ヶ月も持たず辞めた。

小学4年の時に野球に興味を持った。
これは今も続けている。唯一の飽きるという言葉が当てはまらないもの。

中学、高校、大学では趣味探しに没頭した。

ルービックキューブは6面揃えることが出来たらすぐ飽きた。

おじいちゃんの形見のアコースティックギター、1日くらい触ったかな?(おじいちゃんごめんね)

アニメ鑑賞なんて6話くらい観たら、だいたい他のアニメみたりしている。

ゲームなんて買って1週間経っても飽きなければ神ゲー、それ以外はダメ。っていう考えは持っていた。が、そんな贅沢はできないので、嫌々でストーリークリアをして、暇つぶしでコレクション集め。ただの100マス計算のように脳死でやってた記憶しかない。

これ以外にも資格勉強、SNS、ヨーヨー、モノサシストetc. 色んなのに手を出したが結果は同じ。

・・・何度でも言わせて欲しい。

自分は極度の飽き性なのだ。

極度の飽き性のくせに、「あれ欲しい〜これ欲しい〜、あっ、あれやりたい〜」なんて子供のように駄々を心の中で常に思っている。

まあ人生の先輩方からしたら、

「お前はまだ子供じゃボケ!!」

なーんて叱責も受けそうですが、スルーしてください(笑)


何故noteに辿り着いたの?

A.単純明快。SNSでフォローしてる人がnoteを書いてて面白そうだったから。

ただ面白そうだし、ブログなんて挑戦したこともなかったからやってみたってだけ。

では自分のnote人生は3周分あるので振り返っていきましょう。

note人生1周目

初めてのブログで、何を書けばいいのかわからなかった。

他の人の初めてのブログも見ようと思ったが、それではその形式を丸パクリしてしまう!と思ったので却下。

結果、自分の信念書いてみたブログになった。

スキ!の数、3。

当たり前である。なんならブログの内容より3個もスキ!を頂いたことについて、めっちゃ考察して書けば面白いんじゃないかと今は後悔している。

まあ3個のスキ!は本気で面白い!と思ったのではなくハッシュタグからの無差別、無機物のスキ!であることは自明でありました。

自分の信念なんて精々2つあれば十分。というか自分は2つしかなかった。よって2回の更新で終了。

むしろそれ以上持っている人なんているのか...?名言製造マシーン?

note人生2週目

note人生1週目から1年くらい経ってからかな?

やっぱ書こうとやる気が出たので1から再スタート。

次は今はボチボチ落ち着いているけど、大学生になってからパニック障害、不安神経症と診断された。

当時は結構キツかったので、どのような心持ちで、また、その時の自分の気持ちをそのまま書いたnoteにしてみた。

・・・めちゃめちゃつまらなかった。

読んでいる方がどう思うのかはさておき(スキ!は5個もらってました。当然上に書いたものと同じかと)
自分自身が書いててつまらないと思うのなら、それは続けられない。

note人生3周目行きます。


note人生3周目

これはタイトルにもあるのですが、日記を書いてました。

自己満の比率が大きかったですけどね。
それでスキ!を貰えると思ってた自分、まじでビンタ100連はしたい。井の中の蛙ですよね。

結局は人って誰かに支えられているんですよね。

とようやく気づきました。note人生3周目にして辿り着いた当たり前の答え。

スキ!を沢山貰えれば貰うほど、

「もっと書こう!誰かが見てくれている!」

と深層心理で思っていると思うんです。誰しもが自己顕示欲っていうものがあるんですよね。もちろん自分にも。

自分は特に自己顕示欲強いですよ。おまけに承認欲求力も強いです。そんな気持ちがあるからnoteに手を出したんでしょうね。

脱線してすみません。否定しているわけじゃないんです。ただ誰かに見てもらいたいだけです。

でも支えられているっていうのは綺麗事で、結局支えてくれている側は辛い方が多いと思うんです。だって結局支えられている側は楽なことが多いですもん。支えられてればいいんですから。

っていう考えを自分で持ちながらnote人生3周目終了。4周目突入。

note人生4周目(現在)

なんで書き直したかっていうと、これまた単純明快です。

ちょっとだけ有名になりたい!お金が欲しい!というクソ汚い欲求が、この自粛期間で増大したからです。

自分って汚いですね〜(笑)

まあ人間誰もが少しは思ってることで、ただ口に出さないだけだと勝手に思ってますけどね...

まあそんな汚い話を長々としても良くないので、そろそろ締めます。

俺はnote人生は最初で最後にします!

もうだいたいわかると思いますが、自分は趣味が欲しいんです。

それも飽きない。これがラストチャンス。色んなジャンルがあるからnoteはその都度、自分を引き戻してくれます。

この4周目のnote人生も引き戻してくれたキッカケがあったから。

気長にやってみます。よろしくお願いします。

P.S. 文章構成力、見辛さ等々あると思いますがnote人生4周目0歳児の顔に免じて許してください。


いいなと思ったら応援しよう!