
Google本社も通った英文レジュメ(DL可)+選考突破する書き方の極意
みなさんこんにちは、シリコンバレーでセールスエンジニアをしておりますPistachioと申します。過去に日本では外資系IT企業に勤務し、アメリカでは現地採用者と同じ書類選考・面接のプロセスを突破して現職についています。
私は今まで外資系企業にしか勤めた経験が無いため、過去に何度も英文レジュメを書いてきています。幾度とない推敲を繰り返した結果、Google, Salesforce, Snowflakeなどの米国本社におけるセールスエンジニア職の書類選考に合格してきました。
書類選考に通過することは、その企業で働くチャンスを得る最初のステップだと思っています。過去に、友人・知人の英文レジュメのアドバイスを行ってきましたが、もっと多くの皆さまの英文レジュメのお役に立てると嬉しいなと思い、このたびnoteにまとめることにしました。
~こんな方におすすめです~
★英文レジュメの書き方指南は数あれど、実際に書いた人の実例が見たい
★自分の経験をどのように英語で表現すれば良いのか分からない
★セールスエンジニアの仕事は何がアピールポイントになるのか知りたい
★Google本社の書類選考に通るようなレベルの高い書き方を見てみたい
英文レジュメの作成は、確かに初回のハードルは高く感じられると思います。ですが、一度書いてしまえば次回以降は、部分的なお直しだけで済みます。
有料記事のため、ご購入いただいた方のご期待を裏切らないよう、量と質を意識して執筆しました。私の知識と経験を全て注ぎ込むべく、心をこめて書きましたので、必ずお役に立てる内容になっているかと思います。
さらに、英文レジュメはWord形式・PDF形式でダウンロード頂けるようになっています。そのためご購入後すぐに、ご自分の英文レジュメの作成に役立てていただくことができます。(個人情報はマスク済)
このnoteが多くの方のお役に立てることができれば、
これほど嬉しいことはありません!どうぞお楽しみください ☺
書き始める前に
ここから先は
¥ 1,480
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?