1級建築士の勉強に利用したYouTubeチャンネルの紹介
1級建築士に合格したのを機に、登録チャンネルの整理をするので、建築士の試験に利用していたYouTubeチャンネルの紹介をしときます。
もし今後1級建築士の試験を受けてみるといった場合には参考にしてみてください。
1級建築士の試験科目は5科目に分かれているし、範囲もとても広い。
そして設計製図試験では課題に対して製図という形で解答する試験だし、記述解答も求められる。
なので1級建築士の学科試験の難易度は決して低くありません。
とはいえ学科ぐらいは独学で勉強して受験という人も少なからずいるのでは?
そこで私が使ったサイトを紹介します。
ここで紹介しているものは一般的に公開されているものですが、膨大なインターネットの中から探す、良否を判断するのは時間もかかるので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ度☆☆☆
でめまる構造
まず構造系、とくに力学問題についてはこのでめまるさんのとこがおすすめ。
少々早口だけど、テンポよく解説してくれるので理解が進みますが、もしも早すぎるという場合には再生速度を調整してみてください。
力学の学習は時間の経過とともに解き方を忘れるのが一般的です。そのため、学習が進んでも、解法を定着させるためには最低でも1日に1問解く必要があります。
建築士試験マニア
学科試験勉強の途中から一番お世話になったのは、こちらの「建築士試験マニア」のはまちゃんのチャンネル。
計画に該当する建築史のことや法規など幅広く解説してくれます。
構造力学に関しても応用問題を解説してくれているので、力学の基本的なところはでめまる構造、勉強が進んで後半くらいになったらこのチャンネルで理解を含めると良いです。
オリジナルの絵がとってもかわいらしくて素敵な感じで、建築事例集なんかも充実してるのでおすすめ。
おすすめ度☆☆
建築士みつき
こちらは建築士みつきさんのチャンネルで、基本的には聞き流しというスタイル。
1回の動画は10問、10分前後で解説してくれてますけど、何から手をつければいいかわからなかった学習初期によく使ってました。
解説の中で語呂合わせやみつきさんが覚えた方法など多用していて、後にそれを自分にも取り込めたという意味で価値があったチャンネル。
1級建築士独学ch
こちらは私が設計製図対策をしてるころに見つけた?登録された??ものでまゆまゆさんのチャンネル。
設計製図の記述例なんかを紹介してくれてて、空き時間に見てました。
後半の頻度は低いながらも学習初期に利用したチャンネル
como【1級建築士_試験対策】
こちらも基本聞き流し系で利用頻度は低かったんですけど、数字系のものとか語呂合わせで覚えられます。
おしゃもじの建築設備チャンネル
電気や給排水はまだしも空調が苦手な私がお世話になったのがおしゃもじさんのチャンネル。
設備系のチャンネルは少ないので、一度見てみてもいいと思います。
人見知りマン
こちらは人見知りマンさんのチャンネル。
まあまあ有名な人なので知ってる人も多いと思うけど、こちらも利用頻度は多くなかったかな?西洋建築史とか茶室関連の動画にお世話になりました。
YouTubeの再生速度は任意で調整
YouTubeって人の喋る速度によって、じれったかったり早口すぎたりして聞きにくかったりします。
なので、右下の歯車のとこで再生速度を調整することで、自分好みの速度で見られます。
あまりゆっくりでも時間のムダですし、その辺はうまく調整して利用してください。
先人のYouTuberさん、お世話になりました。