
2つ以上のツールを使うこと
プロはいくつもツールを使って描くのが当たり前の人と、弘法筆を選ばすの人に分かれるのかもしれません。
ずっと、GIMPを使ってきたのですが、GIMPは加工をするのはとても便利ですが、そもそも、最初から絵を描く目的に作られていません。そこで、別のソフトを使ってみると、今度は画像加工でとても不便な思いをするわけです。そうなると、併用したくなるのですが、
データに互換性がないので、イチイチ、各レイヤーをPNGか何かにして、やりとりするしか方法が思いつかない
んです。皆さん、どうしているのかなぁと思います。たまに、PNG出力にすると、色が再現できていない部分があったりして、まだよくわかっていないです。
というわけで、試行錯誤して、kritaとGIMPをいったりきたりして作成しました。behanceで公開中です。