調理を分析すると?
読んでいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
あなたは料理するの好きですか?
自炊をしていますか?
毎日、毎食の自炊って大変ですよね。
社会人であれば昼食を自炊するとなれば
お弁当ってことになるし。
お弁当だと料理ってよりも食中毒のことも知っておかなくては
いけないし。
毎食の自炊って大変かと思いますが
せめて夕食は自炊にしましょう。
本日は自炊を少し簡単にする時短テクニックを
お伝えします。
自炊のメリット
まず自炊に取り組む前に
なぜ自炊をオススメするかが大切ですよね。
自炊して良いことなければ外食やお惣菜を買ってきて
食べた方が楽ですよね。
自炊のメリットなのですが、
まず安いです。
外食すると基本的に自炊するより費用がかかります。
次に栄養価を選べます。
外食だと選び方によっては栄養価が偏りすぎて過食になりがちです。
基本的に外食だと、糖質、塩分、脂質が多くなります。
栄養素は不足すると問題ですが
糖質、塩分、脂質の栄養素に関しては過剰摂取が問題となっています。
ただ栄養素に関しては何を食べるかで大きく変わるので
一概に食べ過ぎとも言えないのですが。
料理工程を分析すると
僕は自炊の何が大変かっていうと
一番大変なのは「何を食べるか?」を考えることだと思っています。
すいません、本日はここに触れません。
本日はあくまで料理する時の時短テクニックです。
料理するのって手順が多いって思いがちですが
大きく分けると
・切る
・加熱する
・味付けする
の3つだけです。
そして、この3つを少し丁寧にすると
・加熱前の下処理
・調味液用意して味付けを調理人がするか、食べる人が好みでソース(タレ)をかけるか
だけです。
切って下処理までが
レストランのプロ料理人も切って下処理までが一番時間がかかります。
加熱や調味って微調整はしますが
時間や温度や割合って決まっています。
料理する時って誰がやっても下処理が一番大変なのです。
ここを仕事終わって早く終わらせるのって
なかなか経験が必要です。
なので、下処理までを前日までに終えておきましょう。
そうすると仕事終わりは家に帰って
前日に下処理したものを加熱するところから始めましょう。
味付けも調味料は前日までに作れますよね?
保存も効くし数日前に作って置いておけます。
簡単調理のコツ
日常の自炊の負担を減らすコツは
前日までに材料と調味料の下処理を終わらせておくことです。
本当にコレだけでかなり自炊が楽になります。
もしご家族がいるのであれば
加熱だけであれば任せても負担少なく手伝ってくれるかもしれません。
https://twitter.com/taro_nutrition
https://www.instagram.com/taro_book.read/?hl=ja
https://note.com/taro_humuhumu
https://taro0000.wordpress.com/
で、SNSやっています。
「いいね」「フォロー」「コメント」よろしくお願いします。
#ももろ illustrator 絵本 さん
画像使わせていただきました。ありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?