20240905 おっと失礼
良い音楽を作る人には共通点があった。
とっても失礼な人が多いことだ。
私は音楽が大好きで自身もやりたいと思う人間で、その人の脳内を覗きたいという気持ちもあり今までにさまざまな音楽を作る人と会ってきた。
本当に音楽が好きで作ってる人はまずモテを意識していないと気づいた。
今まで自分がどれだけ男性に気を遣わせていたのか再認識させるほど、自然体で気を遣わない人が多かった。
初対面でも答えにくいこと・疑問に思ったことに容赦なくツッコんで来られたときは驚きとともにとても人間っぽいなーと感じたし、
一緒にバンドを組もうとしていた人は僕の方が気難しいので!と喧嘩が絶えず消滅した(笑)
そんなことが何度もあった。
二つめはコミュニケーションを取るのが苦手だということ。だから音楽を作ってるんだなと。
でも音楽の話や自分が伝えたいことになると饒舌になるのも本当に音楽が好きなんだなと思わせる。
「花壇を荒らされたおばあさんの悲しみは、戦争の悲しみと同じだと思うんだ」と泣きそうになりながら言われた時はほんとにそうかもしれないな、と思った。
だからモテたいからバンドをやってる人よりも
本当にこの人には音楽しかないんだろうというような気概を感じる人のことを知りたいと思うし、こういう方に出会うと、お、久しぶりにいたな!わくわくする!となる。失礼なことを言われても、そんな人の音楽をもっと聴きたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
生きていきます。よろしくお願いします!