見出し画像

20240828 コーヒーの香り

今年に入ってから普段はコーヒーを控えている。

数年前からパニック発作のような動悸や震えが出てしまうことが増えて、カフェインはそれを悪化させてしまうとどこかの記事で読んだからだ。
確かに疲れた時に飲むコーヒーは染みるし元気が出るのだけど、その元気は前借りしてるような感じがしなくもない。

でもコーヒーは本当に大好きな飲み物のひとつだ。

初めてコーヒーを飲んだのは幼稚園生の頃。

当時から一丁前に登園拒否をキメこんでいた私は
しぶしぶ幼稚園に行った(行ってあげた)帰りに、
ママと喫茶店に寄るのが好きだった。

ママはコーヒーが好きで、いつもグァテマラのブラックを頼んだ。私も同じものを頼んだ。
ミルクも砂糖も基本は入れずブラックで。
ませガキ全開だが、私はコーヒーの苦味が好きだったし、いろんなコーヒーを飲み比べてやっぱりグァテマラが1番好みだった。


それから去年までは日常的にコーヒーを飲んでいた。なんといってもコーヒーの香りがたまらなく好きだ。
今は家ではカフェインレスのコーヒーをたまに飲む。普通のコーヒーより値が張るので毎日は飲めないけど。


またコーヒーを好きなだけ飲めるようになりたい。
それか、いつでもどこでもコーヒーの香りを楽しめる装置か何かがあれば欲しい。コーヒー豆を携帯すればいいのかな。
コーヒーの香り自体にもリラックス効果があるようだ。

ああ、コーヒーのことを思えば思うほど飲みたくなってきた。まずはハートを強くしなければ。

いいなと思ったら応援しよう!

はるめき太郎
生きていきます。よろしくお願いします!