見出し画像

毎朝10分でわかる海外ニュース 2023年3月21日

【本日の独り言】

みなさまおはようございます。
東京ばな奈がオーストラリアにやってきた。
バナナが丸ごと入った東京ばな奈はオーストラリアの検疫で引っかかるため税関の職員は「はい、それダメ!」と一目見ただけでアウトを言い渡されるお土産第一位になっていました。
ところが、今回お土産でいただいた東京ばな奈は丸ごとじゃない商品でなんと検疫をくぐり抜けて晴れて我が家にやってきてくれました!

【金融ニュース】

最近の金融不安を背景に、主要な中央銀行の引き締めペースが緩やかになるとの観測が高まり、世界中の規制当局が市場の信頼回復を急ぐ中、株価は上昇した。

S&P500の全11銘柄が上昇し、安全への逃避的な買いは弱まりました。米国の金融機関を対象とした指標は、先週15%の急落を記録した後、上昇しました。ファースト・リパブリック・バンクは、ニューヨーク・コミュニティ・バンコープを筆頭とする地域金融機関の反発を受け、再び格下げされたことで下落しました。UBSグループAGは、投資家がクレディ・スイス・グループAGの買収による上昇に注目したため、上昇しました。

ナスダック100は、11月以降で最大の週次上昇を記録した後、リスク志向の回復により国債が下落したため、ハイテク関連銘柄はアンダーパフォームしました。世界の中央銀行は、連邦準備制度理事会(FRB)と協調して米国通貨へのアクセスを緩和した後、ドルへの逃避を目撃しませんでした。

【ヘッドライン流し読みニュース】

■バリ島、ビザ規則を悪用した観光客の取り締まりで47人を強制送還

・インドネシアは、観光地バリ島がビザを悪用して働く外国人を取り締まるため、47人を強制送還した。

このうち13人はロシア人で、滞在条件違反と滞在許可証の不正使用で強制送還された。法務省の地域責任者であるAnggiat Napitupulu氏は、「ウクライナ人1名は、偽のインドネシア国民IDを持っていることが発覚し、現在裁判手続き中である」と述べた。

バリ島では最近、外国人に対する取り締まりが強化され、相次ぐ死亡事故の後、外国人のオートバイの運転が禁止された。週末には、数百人の法執行官が、水曜日のバリの黙祷の日を前に、特に観光客の犯罪行為を取り締まるために5日間の作戦を開始しました。

・バリ島内の観光客によるバイク事故が深刻化したためバイクに乗ること自体が禁止された。”見せしめ”という表現は適切ではないかもしれないけれど、今回は法が施行されてから第一弾の強制送還となった。
オーストラリアとバリは因縁?が深く、2000年代にオーストラリア人女性が大麻を持ち込んだために死刑宣告されるなどその処罰が厳しいことが記憶に刷り込まれています。

■UBSのクレディ・スイス買収後も、投資家は銀行危機はまだ終わっていないと指摘する

・月曜のアジア市場は序盤の静けさから一転、世界金融システムの先行きに対する新たな懸念が広がり、投資家やストラテジストはさらなる波乱に備えつつある。

JPモルガン・アセット・マネジメントのボブ・ミシェール氏は、事態の結末を見極めるのはまだ早いが、連邦準備制度理事会はおそらく今年後半に金利を引き下げなければならないだろう、と述べた。ヤルデニ・リサーチ社のエド・ヤルデニ氏は、銀行の混乱が信用収縮を引き起こせば、景気後退を引き起こすかもしれないと述べた。

・UBSグループAGが週末にクレディ・スイス・グループAGの買収に合意し、中央銀行がドルの追加流動性を発表した後、株式、債券、通貨は開場時にほぼ横ばいとなりましたが、その後クレディ・スイスへのエクスポージャーを懸念したHSBCホールディングスPLCの株価が暴落したため、財務省の2年債が損失を消し、欧州株式先物も下落に振れた。まだまだこの影響はいろいろなところに飛び火していきそうです。

■米国から欧州まで、韓国の電池メーカーが熱い視線を浴びる

・韓国で開催された今年最大のバッテリーイベントは、米国、欧州、オーストラリアの関係者が自国への投資を呼び込もうとする誘致合戦となった。今週のInterBatteryでは、LG Energy Solution Ltd.、Samsung SDI Co.、SK On Co.など420社が出展し、州や国の代表者がロビー活動を展開しました。ケンタッキー州、ジョージア州、ノースカロライナ州、テネシー州、インディアナ州を含む米国の8つの州は、韓国企業が新しい製造工場の拠点として提供できるメリットについてプレゼンテーションを行いました。この中には、低い法人税、優秀なエンジニア、統合物流とサプライチェーン、現金インセンティブなどがあります。

・アメリカの自動車メーカーの新規受注の90%を獲得した韓国のバッテリー産業。特にバイデン大統領の号令のもと、補助金を獲得するために中国以外の国からバッテリーを入手するという自動車メーカーの思惑にピッタリでした。
これまで韓国企業は製品の輸出で対応してきましたが、ドイツや日本といった企業がアメリカに進出し、現地生産を始めたことでようやく本腰を入れ始め、アメリカという市場を奪い合うこの争いは激化しそうです。

【最後に】

まだやれることがある、やりたいことがある。
だから今日も下手くそでも言い訳しながらも手を動かしてみる。
やってみないとわからないことばかりだから。
それでは皆様、今日も素敵な1日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!