見出し画像

10分でわかる海外ニュース 2023年11月2日


オーストラリア在住20年目のtaroがお送りする10分でわかる海外ニュースのまとめ&海外暮らし、子育てを通して感じる日々のコラム

【本日の独り言】

みなさまおはようございます。
昨年の7月に約4年ぶりの一時帰国をしてから半年に一回のペースで日本に来ている。いつからか、日本には“来る“になってオーストラリアに“帰る“というようになった。
実家に帰り、名古屋駅前に出てもその変わらなさに懐かしさを感じると友人に伝えると「何言ってるの、〇〇ビルができたしすごく良くなったでしょ!?」と言われるがやはりあまりピンとこない。
あちらにいて思ったのは国が若いせいか、街が変わる。一角ではなく街がだ。
建物は新しくなり、道は変わり、生活圏が縦にも横にも伸びていく。
20年前初めてブリスベン空港からホームステイに向かう車はボロばっかりで渋滞なんて一つもなくスムーズに行き着いた。
今では3車線あるハイウェイで毎朝渋滞が起きているから5車線の工事が始まっている。勢いに乗る、時流に乗るってこういうことだなと人口が増える街、国で不動産投資をしてみても思う。

【金融ニュース】

水曜日にパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長から「タカ派的な発言」を期待していた投資家たちは、それとはまったく異なるものを得た。その結果、株も債券も大きく上昇した。

ウォール街は、パウエル議長が現在の引き締めサイクルはもう限界に達していると示唆し、FRBは「慎重に進めている」と指摘したことで勇気づけられた。S&P 500種指数は1%以上上昇した。米10年物金利は20ベーシスポイント低下し4.73%となったが、この動きは当初、財務省が長期債の増発ペースを減速させる計画であったことが引き金となった。1月のスワップ金利のピークは5.41%で、これは追加利上げのわずか8ベーシスポイントに相当する。

【ヘッドライン流し読みニュース】

■円、債券が苦戦する中、日本は投機家の二面性に直面する

・債券利回りの上昇を抑えながら円を守ろうとする日本の努力の矛盾が、水曜日の為替市場と債券市場で明らかになった。

その日は、財務省の為替担当トップが、円安を食い止めるために当局が外国為替市場に介入する用意があると、これまでで最も厳しい警告を発するところから始まった。昼食時には、日銀は10年債利回りの1%への上昇スピードを遅らせるため、債券市場に介入する準備をしていた。

■オーストラリア銀行決算の焦点はコストと住宅ローン争奪戦

・オーストラリアの大手銀行では、コスト上昇と住宅ローン競争の激化が重なり、今後2週間は厳しい決算シーズンとなりそうだ。

金利上昇の追い風が弱まり、銀行の投資家は現在、収益性の重要な指標である純利鞘がどこまで低下するかに注目している。アナリストたちは、国内4大金融機関の中で最初に決算を発表するウェストパック銀行が、最近の株価低迷を取り戻せるかどうかに注目している。

シドニーのウィルソン・アセット・マネジメントのファンドマネジャー、マシュー・ハウプト氏は、「競争激化が続いていることから、銀行の決算は低調なものになるだろう」と予想する。「資金調達コストの上昇と営業経費の増加が混在しているため、銀行の業績は予想を下回る可能性が高い。

■世界で最も安全な市場、大口投資家の磁石となる

・ヘッジファンドは、より大きな利益が期待できるリスクの高い投資に惹かれ、国債にほとんど手を出さなかった時代は、パンデミック後のインフレの急上昇によって終わりを告げた。現在、FRBは債務をバランスシートから放出し、商業金融機関は保有資産を売却している。その結果、経済全体の脆弱性が増し、消費者ローンの金利がさらに上昇するリスクがある一方で、バンサリのような投機家にとっては米国債が格好の餌食になっている。こうしたファスト・マネー・トレーダーは価格に敏感で、原油価格の上昇、FRB高官の軽率な発言、失業率の変化など、ちょっとした刺激ですぐに国債を投げ売りする。

ヘッジファンド・マネジャーのビル・アックマンは過去数ヶ月間、国債に対して公然と賭けを行い、米国の成長見通しへの懸念から10月23日にその賭けを手仕舞ったことで市場を動かした。

【最後に】

明日はいよいよ名古屋でセミナー&オフ会だ。
これからまた一つ飛行機を乗り継いで地元に帰り、店舗をまわり、挨拶を済ませたら明日のチェック。
相手のことを考えて、来てくださる方、オンラインで視聴してくださる方が楽しかった、学べた、明日から今日から一歩踏み出せるぞ。というきっかけを用意した。
それはパッと燃えて終わる固形燃料じゃなく、世界中どこを探してもない、物理的に無理だと言われた唯一無二の永久機関。『自分の信念』に火を灯す時間です。
あとはみんなで一緒に作り上げていくだけ。楽しみましょう!

https://peatix.com/event/3717269/view?k=97cf5c2dd4d7e47b1d5df7def4495c78adabdf22

いいなと思ったら応援しよう!