キャリアコンサルタント実技試験 ロープレの課題について!
みなさんこんばんわ!
社会人3年目の中村太郎と申します。
このnoteは、まだまだ未熟な私が、日々の戦いを通して、学び得たことやぶつかった壁、悩みなどを赤裸々に記すものです。
noteを始めたきっかけ、決意は下記リンク👇👇👇
今日は「キャリアコンサルタント実技試験ロープレの課題について!」について記したいと思います。
先週学科試験が終わり、7月22日にの実技試験が近づいてまいりました。
その学んだことの、完全なるアウトプット会になります。
日頃の生活、仕事から意識して取り組んでいきます。#必ず活きる!
○学び
・体験→感情→事柄→感情の繰り返しで聞き役に
徹する。
・口頭試問は論述の流れを意識する。
・自分の意思が伝えられていない。
→アサーショントレーニングの提案。
・C Lから返答が返ってきたらすぐボールを
投げ帰す。イメージは9割話してもらう。
・口頭試問の時に内容が出てこない状況がある
ので、問題を解消するために、意識して言語の
伝え返しを行う。
→ロープレの際にアウトプットして、口頭試問
の際に少しで言葉が出てくるように!
○口頭試問の答え方について
・良かった点
相談者の○○という発言から信頼関係構築が
できたと思う。という言い回しにする。
・悪かった点
時間がなかったため主訴の確認ができなかった。
この点についてもう少し聞きたかった。
○○という筆問に対して回答を困らせた点から配慮が足りなかった。というような根拠を持った回答にする。
○○をやろうとしたができなかったも良い回答。
・今後の方針
①寄り添い②主訴③相談者の課題2つ④主体的な意思決定ができるように論述を意識して話す。
寄り添い
心境に寄り添いしっかりと傾聴し、信頼関係の構築に努めます。
主訴
感じたままの主訴でOK。基本冒頭の言葉。
相談者の課題2つ
○○という発言から○○不足だと感じたというう
言い回し。面談内容を頭の中でライン引きしながら当てはめていく。
○試験に向けて取り組むこと
・ロープレの録音の聞き直し
→自分の癖を見つめ直す。
・毎週4日勉強会に参加。
・タイプごとの想定を作ってみる。
試験まで1ヶ月を切ってきました。
残りの時間悔い無いように全力で挑みます!
明日以降も仕事での気づき、日々の気づき、嬉しかったこと、本読んだ感想等投稿していきます!
いいね👍コメント📝してくれてると嬉しいです!
「明日も最高な1日にします!!!!」
では!また!