
habitica - RPGのようなタスク管理をシゴトに取り入れてみる
JAWS-UG名古屋の森さんから教えてもらった何とも面白そうなタスク管理!
古くはremember the milkから、PDA(カシオE-55)でのスケジュール管理などスケジュール管理は徹底して電子でという私ですが、これはちょっとおもしろいぞというものを見つけたので。
habiticaって何?
habitica
https://habitica.com/
habit(習慣)+tica という造語っぽいです。
PCだけでなく、iOS/androidアプリまで準備されているRPG風のタスク管理。
タスクや習慣をクリアしていくと、経験値が上がっていったり、ペットやアイテムが貰えたり。ゲーミフィケーション+タスク管理ができるサービスです。
Habiticaは、ユーザーの協力の元に成り立っているオープンソース プロジェクトです。
なるほど。
どこの企業が作ったんだろ?と思い調べてみたらオープンソースプロジェクトということで。
ジェムの購入に使われたお金は、サーバーの維持、少数スタッフの維持、新しい機能の開発、そしてボランティアのプログラマーたちに報奨金を払う手助けになっています。
たしかにサーバー代も馬鹿にならないから。収益だいじ!
ボランティアプログラマーへの報奨金っていうのもイケてます。
それにしても面白い試みですねぇ!
どんな感じで使うのか?
毎日の生活の中でやりたいタスクを設定します。そして実生活でそのタスクを完了したらチェックを入れます。すると、ゴールドと経験値が手に入ります。ゴールドでアバターの装備やお好みの「ごほうび」といったアイテムを買えます。経験値によってアバターがレベルアップし、新しいペット、スキルやクエストといった新しい機能をアンロックしていきます!
こんな感じで、日々のToDOを登録してみました。
ToDoを残したまま翌日に持ち越すと、体力が減ります(ダメージ)
考えてありますねぇ、面白い!^^
パーティーも組めるのか!
とりあえず、一つだけパーティー組んでみよう。社内の勉強グループ用
しばらく色んなお客さんに見せてみようと思ってます!
社内のQCサークルやボランティグループにもいいんじゃないかな?
実践あるのみ
今日はいじょうです。