![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145772942/rectangle_large_type_2_425bbc7073cab78a3cfca8dfd29922ae.png?width=1200)
(#CMC_Central)推し中華料理店を後夜祭の会場にしたら新たなコミュニティが生まれた話
後夜祭の会場、「中国料理シルクロードさん」の話です
(コミュニティマーケティングの話は、、、薄めかもしれません😅)
こんばんは!森田(たりも)です。
CMC_Central2024へご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
皆さんのご協力のおかげで、無事に全てのプログラムが完了しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1719764182868-wg5glUHVwE.png?width=1200)
あなたは誰?
CMC_Meetup名古屋(HYDOS)前夜祭/後夜祭の会場手配係でございます!
普段は名古屋・岐阜でkintoneやStripeのコミュニティでお世話になっております!
後夜祭での皆さんからの問い合わせNo1:「伝説の」「シルクロード」って一体何なんだ??
ご質問ごもっとも!😅なんせ200人規模の大懇親会で十分に説明する機会がありませんでしたので。
「伝説?」「シルクロード?」とモヤモヤしている皆さんに説明できればと思います!
シルクロード、それは名古屋の一部コミュニティが絶大な信頼を寄せる中華料理店
何のことやらわからん!ごもっとも!もっと詳しく説明しましょう!
コミュニティイベントを開催するにあたり、重要なこと。
それは「打ち上げ」で「懇親会」です。
懇親会を企画するにしろ、「ちょっと急用で・・・」「せっかくなんで今から懇親会参加できますか?」等、人数がなかなか確定できないって割とありませんか?
シルクロードさんは、そんな時頼りになる中華料理店なんです。
まずこの奥行きをご覧下さい。シルクロードという店名から想起されますが、ここ名古屋の地から長安を経てローマにたどり着けるのでは?と思えるほどの奥行きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719766381934-pxD8xm3buO.png?width=1200)
入口から予想される面積よりはるかに広くありませんか・・・?
これでも全体の総面積の1/2ほどです。この周りに6-10名で入れる個室がいくつもあります。大は小を兼ねる!懇親会のお店は広いほうがいいに決まってる!
ちなみに当日はこんな感じでした(これでも一部)
これが #CMC_Central シルクロード! pic.twitter.com/BhkF9P0of6
— #CMC_Central【コミュニティマーケティングのコミュニティ #CMC_Meetup 全国版】 (@CMC_Central) June 29, 2024
広い上に席確保までの判断が早い!
広いだけなら「大勢で利用する時に助かります!」くらいで特筆すべき事はないのかも知れません。しかしながら、シルクロードさんは予約や席確保の際の判断も「早い」のです。
「あのー・・・21:00から30名くらいって行けますかねぇ・・(難しいだろうなあ)」
「行けますよ!」
「(えっ・・・?!)」
「あのー・・・予約してた人数よりだいぶ人数が多くなりまして35…37くらい行けたりしま・・・」
「行けます。」
「行けませんの聞き違いかな・・・?ええと、無理ですよね。」
「少しお待ち頂ければお席作れますので行けますよ?」
「(行けるんだ・・・😅)」
ロジスティクス!兵站を制するものは宴会を制す!
そして注文してから商品到着までが早い!(小島さん談)
「シルクロードに来た!注文した!」
「それでは待ってる間に写真でも撮ろうか…」
→お待たせしましたぁ!(ドンッ)(ドリンク到着)
「乾杯!それではXのポストをしようか…」
→お待たせしましたぁ!(ドンッ)(食事の第一弾到着)
ストレス無く料理やドリンクがされるのは本当に有り難い。なんてったって皆さん遅くまで参加してて腹ペコですから。
しかも人数が増えても待たされた感ないスピードで提供されます(どんな仕組みなんだろ??)
![](https://assets.st-note.com/img/1719767668405-TSDT5fLFNe.png?width=1200)
そして肝心の味は・・・?!
言うまでもありません!いつもコミュニティでご一緒している中尾さんの表情からお察しください(いい表情ありがとうございます!)
![](https://assets.st-note.com/img/1719948784950-Hh8WqWnlll.png?width=1200)
「シルクロードなら何とかしてくれる」「おれたちのシルクロード」「9回裏満塁サヨナラシルクロード」「三度のメシよりシルクロード」「ナゴヤ中華料理界のジャン=クロード・ヴァン・ダム」
これらは名古屋界隈で活動する皆さんから頂いた名言です。
皆さんから愛されているお店と言えましょう。もちろん私もシルクロードを愛してやみません!
(※とはいえ、シルクロードさんにご迷惑なきようご予約は計画的に・・・)
でも何故CMC_Centralでシルクロード?
後夜祭のお店も他にあったのではないか…?
正直、会場選定の際、悩んだ時期もあります。
…が、幹事として思いっきり推せるお店、様々なコミュニティで活動されている皆さんにも名古屋界隈の空気感を一番感じてもらえるようなお店と思った時、もうシルクロード一択でした!(CMC_Meetup名古屋の皆さん(HYDOS)も全員一致)これはシルクロードしかない!
皆さん見覚えのあるスライドにもこう書いてありますよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1719948881777-JnxvNJWgVn.png?width=1200)
推すためには…ステッカーを作るかあ!
CMC_Central後夜祭のため…ってわけでもないですが、折角なのでこれまで実現しきれなかったことにも取り組みました。そう、シルクロード同好会(コミュニティ)のステッカー作成です。
何度もシルクロードに通い、店長さん(副店長さん?)にプレゼンをしました。(その節はコジロウさんありがとうございました!)
![](https://assets.st-note.com/img/1719952766097-NWOggxysFQ.png?width=1200)
「この店で皆で集まってガヤガヤ過ごすのが好きだから、こういう同好会のステッカーを作らせてほしい!」
「?!?!???!!?」
「こういうステッカーを作る許可をいただきたい」
「??!?!?!うちがステッカーを作ってお客様にくばるのですか?」
「いいえ!私が勝手に作って仲間うちに配るだけ!」
「???? まあ・・・いいんじゃないでしょうか」
そしてこちらが完成!(私費で)
![](https://assets.st-note.com/img/1719950708798-jLEfSNvTYS.png?width=1200)
皆さんの反応
シルクロードよ、私は帰ってきた!! #CMC_Central pic.twitter.com/xPBavh6KSy
— オジマヒデキ @ パラレルマーケター / CRO (@hide69oz) June 29, 2024
ついにシルクロード貸切の実績を解除!
— Ukyo Satake (@UkyoSatake) June 29, 2024
#CMC_Central pic.twitter.com/wrskVHjuZy
シルクロード! #cmc_central pic.twitter.com/MXl0xbcdDl
— Mana (@Manarobot) June 29, 2024
220人が入るシルクロードというお店・・・
— りなたむ(Ryota)@ITの町医者👨⚕️ (@Rinatamu_ITDR) June 29, 2024
すごくないか?? #CMC_Central
#シルクロード 素晴らしかったです。料理 美味しく、🍑サワーもあり完璧でした。#桃が好きなんです #CMC_Central #CMC_Meetup pic.twitter.com/W5X20j4w0N
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) June 29, 2024
ウワサのシルクロードに!!200人超えの会、お話できなかった方も多かったけれど、それでもたくさんの方といっぱいお話できました✨またゆっくり来たいな。みなさま、ありがとございました!!#CMC_Central pic.twitter.com/1tvzVHHau5
— 酒井 葉子 (@youtin) June 29, 2024
そういえば後夜祭の会場、まさかの同好会が
— 川手 遼一 (@RKawtr) June 29, 2024
(後ほどシール頂きました😆) #CMC_Central pic.twitter.com/ZQkDVAh7QF
コミュニティの始まりから成長まで見届ける店、それがシルクロード
ステッカーの話はよしとして…。最後に資料を見て気づいたことです。
「懇親会のお店も同様に、”スケーラブルかつサステナブル”な事が必要じゃないか?」ということです!(こじつけ感あり)
(※今回は勝手に顧客が理解してしまい、勝手に育成されて、勝手に獲得された?事例ではございますが)
![](https://assets.st-note.com/img/1719949011004-VuCTheUIT5.png?width=1200)
スケーラブルかつサステナブル!
これからコミュニティを立ち上げたい皆さんも
めでたくキックオフを迎えた皆さんも
大きく規模が成長したコミュニティでも
融通をきかせて受け入れてくれるお店が必要ではないでしょうか!
…で、そもそもコミュニティが生まれたってなんなのよ
あっ、そうでした!
今回後夜祭で「いいねー!シルクロード!」と共感していただいた皆さんにステッカーを配り歩いていたら、頂いてしまったのです!
「お店の公認」を…。
「はい、もうありがたいばかりなんでどんどんやっちゃってください」
信じられないけど非公認から公認になりました!!
— tarimo@CMC_Centralありがとうございました! (@tarimo34) June 29, 2024
今日参加いただいた210人とハグしたい!!#cmc_central #コミュニティ中華シルクロード #楽しんでいただいた皆さんありがとう pic.twitter.com/bykIAkaLH8
「うわーーーーー、信じられない!!!(興奮がすぎる)」
名古屋のコミュニティ界隈でひっそり盛り上がっていただけなのに。
コミュニティの力は凄い!こんな瞬間を後夜祭で体感できるとは・・・。
私の目にはこう映りました。
ありがとうデレク・シヴァーズ!ありがとうご参加いただいた皆さん!
…というわけで、今後も名古屋のコミュニティと懇親会を盛り上げていきたいと思います!!
追伸:味仙も好きです
とはいえ、私たちが「シルクロードいいお店でしょ?」と推しまくるのも風情がないというもの。お店との調整はなるべく電話で行い、当日訪れる前は別の中華を摂取してシルクロード熱を鎮めました。
#名古屋の街中華にはそれぞれの良さがある
![](https://assets.st-note.com/img/1719794837960-13XEDGMoYY.jpg?width=1200)
ちなみに写真右、実行委員の三浦さんは翌日も味仙の台湾ラーメンを食べました。
と…いうわけで?!
「また名古屋にお越しの際は、シルクロードで会いましょう!」