見出し画像

Merry Christmas to you

メリークリスマス!魔タリカ779歳魂のR指定です。
ケーキ屋さんではちょっとした行列ができていましたが、
あなたの今日はどんな1日でしたか?
私は今日は特に用事のない、久しぶりにゆっくりとした1日を
過ごしました。

ボーッとしていたら、そうだ!いつもこのメルマガを読んで
くださっている 方たちにクリスマスカードを
贈りたい!と思って書き始めました。

昔々、3世紀までキリスト教会は、自分たちの救世主の
生誕の日については、何も知りませんでした。
4世紀になって、それをいつにするか大いに議論されましたが、
処女神コレーがアレクサンドリアでアイオーン(新年の霊)を
産んだ日(1月6日)が一番人気だったそうです。
実は西洋の人たちにとっても、クリスマスは異教のお祭り
だったんですね!

贈り物を送ったり、ろうそく、宿り木、柊を飾ったり、
聖歌を歌ったり、ご馳走を食べたり、行列したりする事は、
すべて女神を聖なる子の母親として祀ることや、
ローマのサトュルナリア祭(収穫祭)やバッカス祭(ぶどう酒の
祭り・秘儀)の浮かれたバカ騒ぎに由来するものだからと言って、
初期のキリスト教徒は、苦々しい気持ちで見ていたそうです。

ということで、私たちもまた異教徒のお祭り騒ぎ同様、
たまにはハメを外したり、バカ騒ぎをする必要がありますよね!
祭りとは、いつもそんな安全に狂う機会を私たち一般庶民に与えて
くれる大切な機会になります。

そして私たちは天から「セレンデピティ」の贈り物を
受け取りましょう!
セレンでピティとは、思いがけない偶然がもたらす幸運や、
幸運な偶然を引き寄せる、という意味です。

”古代ギリシャの数学者アルキメデスは、浴槽から
お湯があふれるのを偶然見て、浮力の法則を発見。
りんごが木から落ちるのを偶然目にした科学者
アイザック・ニュートンが万有引力を発見。
ギリスの科学者フレミングは細菌培養中に偶然クシャミして、
鼻水がシャーレに飛び散りました。翌日、鼻水の周囲だけ細菌が
増殖していないことから殺菌効果を見出し、その酵素を「リゾチーム」と
命名。この研究がのちのペニシリン発見へと貢献します。

これらは全部、偶然がもたらしたセレンデピティです。

世紀の大発見じゃなくても、小さなセレンデピティを
受け取るためには、願いや悩み事を天に放り投げたら、
あとは何も考えないことがコツです。
そして、ボーッとした空っぽ時間を作りましょう。
瞑想もいいけど、ゆっくりお風呂に入るのも最高だし、
眠りに入る瞬間とか、いいですよね!

Deva さんの毎日が、素敵なセレンデピティ、
偶然の幸運に溢れていますように!

Love♡

Tarika

2024 / 12月24日発行メルマガより

いいなと思ったら応援しよう!