【10分でわかる!!】原産性の判断基準を網羅的に簡単解説!! 1 タリフラボ@関税削減YouTuber 2020年2月10日 23:29 2020年2月10日に収録され、YouTubeの「Tariff Labo タリフラボ」チャンネルにてアップされたものです。原産性の判断基準を10分でわかりやすく説明しました!!・日EU・EPAにおける原産性の判断基準3つ(他のEPAも同様) ①完全生産品 ②原産材料のみから生産される産品 ③一部非原産材料を使用したとしても「実質的変更」があったとみとめられる産品 ・③の実質的変更の基準とは? 関税分類変更基準、付加価値基準、加工工程基準 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #EPA #FTA #原産地規則 #日EU経済連携協定 1