【10分でわかる!】TPP11 譲許表!日EU EPAと違う!!

2020年2月27日に収録され、YouTubeの「Tariff Labo タリフラボ」チャンネルにてアップされたものです。

・譲許表(スケジュール)の「B5」の意味が、TPP11 と日EU EPAとで異なります。
・期間も日本以外の締約国が1月〜12月、日本は4月〜3月となっています。
・締約国は両国間の合意あるいは自発的に当初予定の譲許表(スケジュール)以上に関税率を下げることも可能になっています

いいなと思ったら応援しよう!