見出し画像

【占いカウンセリング】(家族関係)自分の使命に集中すると奇跡が起きる

生き別れた子供と会いたいけれど

(お悩み)
10年前に離婚して、幼い子供とも生別した者です。幼い息子を手放して夫と義理両親の家から出て一人になって、その後
アルバイトを経て正社員になり10年以上働いて
息子のための貯金を励みに一生懸命に生きてきました。
その間、息子のことを思い出さないことはありませんし、どうしているかと思うと今でも胸が痛みます。
今は思春期の子供に一目だけでも会ってみたくて眠れない日々です。
息子に会いたいけれど、育ての親がいる手前え自由に合うことが出来ません。やるせないです。

タラニママ、こんな私に何か一言お願いします。

ニックネームあいさん



よく頑張ってこられましたね。
実は、私も息子が6歳の時に生別したので、
あいさんのその気持ちが分かるつもりです。
愛別離苦の傷を抱えたまま
誠実に生きてこられたのですね。
あなたは自分のすばらしさに気がついていますか?
あなたは愛されるべき人ですよ。

さて、問題です。
「後ろ向きなお母さんにお子さんが再会したいと思うでしょうか?」
当時は離婚が最善の選択だったはずです。
息子さんも成人に向かうにつれ、
いずれそのことは理解出来るようになるのではないでしょうか?
あなたは恥や罪悪感を感じるのは止めましょう。
「可愛い子には旅をさせよ。」の精神を持って、
あなたはまず自分を大切にして自分自身を信じて
自分を磨かれてはいかかですか?
頂いた時間と労力を、
あなたがあなたの幸せのために使って
根本から家族とは何かを考えたり、
自分自身の生き方を考えるでもいいでしょう。
もし、自分にも家族が欲しいのならば婚活することもいいと思います。

あなたの感情にフタをすることなく、
穏やかで愛情豊かな温かい人間性が深まっているならば、
子供さんはそういうお母さんを頼りに思えるのではないでしょうか?
今までの経験も負い目を感じる必要は全くありません。
それどころか人としての財産でしかありません。


タロットカード リーディング


あなたは、いざ、息子さんに再開する日が来たときに、
「どんな自分でいたい」ですか?
または、どんな自分だったら、
「息子さんが嬉しい」と思いますか?

1,過去
2,現状
3,あなたの気持ち
4,息子さんの気持ち
5,あなたの課題
6,息子さんがお母さんに期待すること
7,あなたと息子さんの未来
8,アドバイス

1,過去
過去のあなたは豊かな純粋な愛情を溢れるほどもっていました。
その気持ちや情熱を受け取ってはもらえなかったようです。
それで、あなたは疲れ果て別れを選んだのかも知れませんね。

2,現状
現状のあなたは金銭を含め物質的に豊かになって落ち着いた生活をしています。
愛情も知識も行動力も忍耐力にも満たされています。

3,あなたの気持ち
あなたにはついつい過去を思い出して辛くなっています。
次の目標が必要です。
行き詰まりを感じるのはある程度目標を達成して、
まだ、次の目標が見つかっていないからです。

4,息子さんの気持ち
息子さんは今の家庭の幸せを保つ冷静さを持つ賢い子どもです。
あなたの気持ちも察することが出来ているやさしい子です。
実年齢よりも大人っぽく振る舞って、独自の考えをしっかりもって冷静です。

5,あなたの課題
あなたはもっと自分に寛容になりましょう。
感情をコントロールして息子さんのように冷静にふるまいのがいいのです。
エネルギーを欲求不満の方に使わずに、より建設的な方に使いましょう。


6,息子さんがお母さんに期待すること
息子さんは尊敬できるお母さんであって欲しいと願っています。
今はあなたのことを尊敬しています。


7,あなたと息子さんの未来
あなたと息子さんの未来の関係性はとても和やかなものになります。
お互いの優しさ思いやり愛情が通い合うでしょう。
息子さんが結婚するときにはあなたに連絡をしてくるでしょう。


8,アドバイス
あなたは家庭的にも社会的にも経済的にも安定することが出来ます。
もし、今あなたがひとりならばあなた自身の家庭を持っていいのです。
いつか、子どもは子どもの家庭を持ち始めます。
その頃の子どもさんがあなたの心配をしなくてもいいように、あなたも身を固めて家庭を築いておかれてはいかかでしょうか?


まとめ


過去の失敗を失敗と捉えずに、手放し、癒し、許し、新しくあなた自身の人生をたくましく切り拓いていきましょう。
焦らず自分の安心できる家庭を築いて、あなたらしいイキイキ輝ける第二の人生を楽しんでくださいね。
お子さんとは必ず会える日が来ますから、
その日まで、陰から見守りつつ、ご自分を豊かに過ごさせてあげましょうね。


質問はこちらから募集しています。ライン公式

いいなと思ったら応援しよう!