
C-C-Bと私の365日
1983年6月1日
ココナッツボーイズというバンドが「CANDY」というシングル曲を発売しました。
のちのC-C-B。
「Romanticが止まらない」が大ヒットし、80年代を疾風のごとく駆け抜けたバンドです。

中学生の私は、そのキラキラした5人のバンドマンが大好きでした。
毎日毎日、音楽を聴いて、
テレビに出る時があれば、その時間はテレビの前に座り、
雑誌が出れば買いに行きました。
学校はつまらなかったけど、C-C-Bがいれば楽しかった。
でも、いつの日か追いかけるのをやめていました。
なんでだろう?
今日、デビュー40周年です。
リーダー+ベースの渡辺英樹さんと、
ドラム+メガネ+ピンクの笠浩二さんが他界してしまい、
C-C-Bは伝説になってしまいました。
当時の事や、解散後の彼等を
あくまで私の目線で40周年の1年間、綴ってみます。
(毎日は難しいので、1〜2回/週)
新しい情報や私だけが知っている情報は無いです。
#ccbの記事を増やすことが一番の目的です。
「最近C-C-Bって言葉、久しぶりに聞いたよ」とか、
「おかぁーさん、C-C-Bって何?」とか、
現在、新たにC-C-Bを好きになってくれたり、
再評価してくれるきっかけに少しでもなればいいなと思います。
そして、途中でファンを挫折した自分の戒めと贖罪。
大好きなC-C-Bを忘れないように、自分の忘備録として。