![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83928471/rectangle_large_type_2_0269893117fed79f4fb7246ac883ace0.png?width=1200)
【AR】VRoidで 作ったアバターを現実世界に呼び出す方法
こんにちは。今日もNFTクリエイトしてますか。チビ画伯の母です。
先日、VRoid Studioで自分のオリジナルアバターを作る方法をお知らせしました。
今日はそのアバターを現実世界に呼び出して撮影する方法をツッピーさん(@tuppyhoroko)に教わったので、ご紹介します。
1.VRoid Studioでアバターを作る
これについてはこちらの記事をご覧ください。
https://hide.ac/articles/KFfhoMF8R
2.アバターをVRoid Hubにアップロードする
VRMをエクスポートするところから、今度は「VRoid Hubへアップロード」を選びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480223427-jcR1gbh5IE.png?width=1200)
「新しいキャラクター」を選びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480224683-CNLvl02w0J.png)
全身とバストアップの写真を1枚ずつ撮ります。右下のカメラボタンをクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480225432-Zt2SQqojLZ.png?width=1200)
「アップロード」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480225050-Um48KeWAfN.png?width=1200)
しばらく待つと、ブラウザでVRoid Hubが立ち上がります。
Vroid HubとVroid Studioを連携させます。(この連携は別のタイミングかも?忘れちゃったので公式ページから画像お借りしました)
![](https://assets.st-note.com/img/1659480225197-g3igFwMGXp.png?width=1200)
認証コードをコピーし、VRoid Studioの認証コード入力欄に貼り付けし「OK」を押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480223948-wkLTcz1ULp.png?width=1200)
VRoid Hubでいろいろと選択する項目があるのですが、私は以下の状態にして成功しました。
モデル名を適当につける
他の人の利用OK
再配布OK
全体に公開
として、下にスクロールして「公開」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480224837-l2Bu8ps8zK.png?width=1200)
3.スマホアプリ「VPocket」ダウンロードする
スマホのアプリを準備します。VPocketというアプリをダウンロードしてください。
4.VPocketでVRoid Hubにアップしたアバターを表示させてAR撮影する
「モデル」→「VRoid Hub」を選択してVRoid Hubにログインすると、自分がアップロードしたアバターが出てくるので、選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480225922-O1eZVgN5AQ.png)
「背景」→「AR」を選択すると、現実世界にあなたの作ったアバターが現れるので、
いろんなポーズを取らせて写真撮影しちゃいましょう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1659480223485-pLDd3drUPW.png)
5.おまけ:VRoidモバイルでもできました!
スマホではVPocketではなく、VRoidの公式アプリでもできたので簡単にやり方ご説明しますね。ツッピーさんありがとうございます♪
まず、VRoidモバイルをダウンロードします。
起動させて、カメラアイコンをタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480223715-IB4ubimAXD.png)
「どこで撮る?」で一番左のこのマークを出して、「ひとりで撮影」をタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480225281-9DdD0NxwMN.png?width=1200)
右上のこのマークをタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480223916-4Gal1KsS1m.png)
右下の「VRoid Hubを開く」をタップして連携させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659480224101-Y1foGvTQHl.png)
すると自分が作ったアバターが出てくるのでAR撮影できます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1659480224355-TUXp1hy2uh.png)
以上、自分のオリジナルアバターを現実世界に呼び出して撮影する方法でした!
お役に立てたら幸いです。投げ銭いただけましたら、チビ画伯の投紙に使わせていただきます。
0x07180741906499347bd3035AA7DDF4B419d860FD
いいなと思ったら応援しよう!
![ウミノ(チビ画伯ママ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147856323/profile_45dc1cddbc57b480babf806959174c64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)