![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97652620/rectangle_large_type_2_7ece851f6f154e95ef6f1c7f93f2d612.png?width=1200)
サルでもわかるCNN(CryptoNinja Nouns)
最近よく聞く、CNN(CryptoNinja Nouns)ってなに?
大丈夫。この記事はそんなあなたのために書きました。
1分でNounsとCNNをざっくり説明
サルでもわかる説明なのでかなりはしょってますが・・・
Nouns(ナウンズ)とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1675974545983-skwP1wypxe.png?width=1200)
・毎日1点、ピクセルアートのNFTが自動で生成される
・それが毎日オークションにかけられる
・売上はみんなの共同のお財布(トレジャリー)に入る
・お金の使い道はNounsホルダーの投票で決める
CNN(CryptoNinja Nouns)とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1675974519343-nu2uUUh6fY.png?width=1200)
・CryptoNinjaのキャラクターを使って
・Nounsのしくみを応用してお金を集め
・NinjaDAOの共同のお財布を作っちゃおう!
というプロジェクトです。
もっとくわしくしりたい!という方のために、Nounsの公式ページを参考に解説します。
Nounsとは?(公式サイトより)
Nouns は、Nouns は2021 年 8 月 8 日からスタートしたイーサリアム ブロックチェーン上のジェネラティブNFTのプロジェクト。
毎日1点のNounsが自動生成され、オークションにかけられます。
Nounsは人、場所、物、動物などを模した、32x32 ピクセルアートで、アートワークはブロックチェーン上に保存されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675974643764-RjLBA53NYt.png?width=1200)
Nounsオークション
![](https://assets.st-note.com/img/1675974663510-Qb6ao2qjQJ.png?width=1200)
24 時間ごとに 1 つのNounsがオークションにかけられ、高額で落札されています。これが永遠に続くんです!
オークションの収益の 100% が Nouns プロジェクトのTreasury(トレジャリー:国庫)に入ります。
以下のオークションサイトは、プロジェクトのファウンダー(Noundersと呼ばれます) によって構築および管理されている Web サイトです。
Treasury(トレジャリー)
Nounsの売上が入る共同のお財布であるTreasuryには、この記事を執筆した時点で約28,000ETH(45,000,000ドル=59億円??)。
計算間違ってないかな・・・ちょっと信じられない金額です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675966916366-ryZxMyV3X6.png?width=1200)
Nouns DAO
Nounsの特徴は、その共同のお財布であるTreasuryに入ったお金を、Nounsホルダーが投票で決めることができる点です。
1つのNounsにつき、1 票の投票権があります。Nounsホルダーはその投票権を、イーサリアム ブロックチェーンで行使できます。
CryptoNinja Nounsのチーム
上にあげたNounsのしくみを、NinjaDAOの共同のお財布をつくることに応用しよう、というアイデアから生まれたプロジェクトです。
ファウンダーはpaji氏とイケハヤ氏の2名。アートワークはもなこ元二段氏という超豪華メンバー!
paji氏
![](https://assets.st-note.com/img/1675975555724-zmqYYCj53f.png?width=1200)
ブロックチェーンに詳しく、「本物のNFT」と「本物のDAO」で社会構造を根本的に変える可能性を秘めた実験プロジェクト、pNouns⚡️プロジェクトのファウンダーでもあります。
pNounsプロジェクトではpNouns NFTの売上を使い、現在2点のNounsを保有。現在、本家Nounsに提案を行っています。
our proposal’s been carved into on-chain⚡ pic.twitter.com/Yb5pke9p5p
— pNouns⚡️ (@pNouns_en) February 5, 2023
イケハヤ氏
![](https://assets.st-note.com/img/1675975616895-ExxdQA9W51.png?width=1200)
CryptoNinja NFTのファウンダーであり、日本最大のNFTコミュニティ、NinjaDAOのファウンダーでもあるイケハヤ氏。
日本最大のプロジェクトであるCryptoNinja Partners(CNP)は、CryptoNinjaのファンアートとして2022年5月に誕生。イケハヤ氏がリードマーケターを務め、爆発的な成功をおさめています。
https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners
![](https://assets.st-note.com/img/1675978877475-20isfIDUDM.png?width=1200)
アートワーク:もなこ元二段氏
![](https://assets.st-note.com/img/1675975926671-Ui3e6zofWO.png?width=1200)
CryptoNinjaのファンアートやその他数多くの作品を制作しているピクセルアーティスト。
今後発売予定のブロックチェーンゲームであるCrypto Fantasyや、日本発のαグループICLの会員証NFT HOUOUのアートワークを担当。
ついに体験版公開間近!
— もなこIIDX (@m2dxnft) January 26, 2023
CRYPTOFANTASY🥷
本編登場するキャラクターたちを
もなこ味100%で二次創作したコレクションを開始予定です!
早めに準備が整えば、所有された方へALをお渡しできるかも…!?😳
でも間に合わない予感が強めなので🔥
あまり期待しないでください🫠#CRYPTOFANTASY pic.twitter.com/GqhdWv8Sgn
まだ開発度25%くらいな状況ではございますが…
— もなこIIDX (@m2dxnft) November 8, 2022
進捗報告を兼ねて、爆誕したもの(比較的マイルドなやつ)をいくつかご紹介!😆🥚🥚🥚
⚠️これらが正式実装されるとは限りません!
ボツにするかもです!ご期待はしないでくださいね😬#HOUOU pic.twitter.com/jyjnEgsFfo
CNNによって何が変わるのか
NinjaDAOがよりDAOらしい組織になる
CNN誕生の舞台となるNinjaDAO。
現在10万人以上のメンバーがいる日本最大のNFTコミュニティです。
コミュニティ内には数十ものチャンネルがあり、めちゃめちゃアクティブにコミュニケーションが行われています。
いまのNinjaDAOは自律分散的な活動が行われているものの、厳密な意味でのDAOではありませんでした。
CNNの誕生により、Ninja DAOは共同のお財布(Treasury)ができ、CNNのホルダーによる投票でその使い道を決めることになり、よりDAOらしさが増します。
Nounsと同様、CNNは毎日1つ生成され、オークションにかけられます。
オークションの売上はすべてTreasuryに入り、CNNホルダーはその資金をどう使うか投票できるようになります。
NinjaDAOの資金を集めることができる
先ほどあげたように、本家Nounsには現在28,000ETHの資金が入っています。CNNはどれくらいの資金を調達できるでしょうか?
1/
— 🍺 ikehaya (@IHayato) January 16, 2023
The CryptoNinja Nouns will be launched soon!
This is a fork of Nouns and is a challenge to create a Ninja DAO treasury.
Ninja DAO is a DAO to develop the character "CryptoNinja" that anyone can freely use for commercial purposes. pic.twitter.com/dYQA2cj5mk
NinjaDAOのファウンダーであるイケハヤ氏は、第1回のCNNオークションに100ETHを投じるつもりだと話しています。
paji氏もオークションに参加するために資金を集めていると話していましたし、最初のうちは札束で殴り合うような激しいオークションになりそうです・・・
CNNホルダーはNinja DAOのコントリビューターとして、今後様々な特典を得る可能性も。
わたしもオークションには参加予定ですが、ライバルが多そうなのでいつ落札できることか・・・
資金をCryptoNinjaの発展につなげられる
![](https://assets.st-note.com/img/1675978817966-D8kWKSUUc5.png?width=1200)
資金源ができることにより、CryptoNinjaは今後、アニメ化や商品化、イベントの実施、プロモーション施策など、さまざまな取り組みを行うことが容易になります。
もちろん、どんな企画でもOKというわけではありません。CNNホルダーによる投票結果によっては、実現されない提案もあるはずです。
しかし、これまでは何かをしようと思ってもジェネラティブNFTを販売して資金を集めてからでないと物事が前に進まなかったNinjaDAOでの活動の、可能性がより広がったといえるでしょう。
これにより、CryptoNinjaはポケモン、ナルト、ワンピースに匹敵する、日本を代表するキャラクターになることが期待できるはず!
あなたもNinjaDAOの仲間になって、このワクワクを間近で楽しみませんか?
10万人の仲間がお待ちしています♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ウミノ(チビ画伯ママ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147856323/profile_45dc1cddbc57b480babf806959174c64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)