「ふゆやすみのとも21−22」やりきる
■source:年末に作成した自家製「ふゆやすみのとも」
■reason:自分に課したお題をやりきる
あけましておめでとうございます。この冬は出かける予定もたっていなかったので「ふゆやすみのとも」を自前で作成、休暇中取り組むことにしていた。ただ、年末無料配布されていたループヒーローをだらだらすすめていたせいであまり芳しくない進捗にある。基本はほったらかしの効くゲームだが、微妙に観察していないと死んでしまうので長時間の別集中はできない。さらに、21年間賞リストの整理〜12/25課題〜に思うより時間をかけてしまう。21年中途Notionに移行させた自分リスト。時系列でのまとまりはあるが各コンテンツ別点数をまとめておかなかったため抽出作業。来年は夏休みの宿題モードはどうにか回避していきたいところ。以下、毎日のお題。
• 12/24:家族とスケジュールを共有しよう-済
• 12/25:2021年鑑賞リストを完成しよう-済
• 12/26:八神純子を調査しよう
• 12/27:買い納め品を吟味しよう
• 12/28:ベートーヴェン交響曲第七番を調べよう
• 12/29:プロ野球ビンゴ2022を作ろう
• 12/30:「岸辺露伴は動かない」実写とアニメを比較しよう
• 12/31:家族の重大ニュースと年間トーナメントを決めよう-済
• 1/1:一年の計を立てよう
• 1/2:アサヒ芸能野球大喜利未単行分をサルベージしよう
• 1/3:iPadの使用頻度を上げる方法を考えよう
1月2日の時点でほとんどこなせていないが、「岸辺露伴は動かない」はよるドラ版4〜6話オンタイム鑑賞時にメモで埋めているし、アニメ版各話も鑑賞済。買い納めの吟味もあとは結果Amazonで購入したものをリストアップするところまで。未着手なのが研究系課題。八神純子は今年3月、隣市で開催のライブチケットが確保できたのであらためてそのグラフィーを解き明かしてみたい。唯一購入したシングルEPは小学六年のときの「ポーラースター」。音楽ネタでもう一つ入っているのが「ベートーヴェン第七」。これは12月に次男の所属する大学管弦楽団の定期演奏会で聞いた楽曲で第九や運命に比較すると知名度は低いのだと思う。この年末(レギュラー放送でもよく使われている)第1楽章は「家事ヤロウ!」でバンバン流れるくらいに知っている人も多い曲。その作曲や演じられるまでの背景、有名な運命の「ジャジャジャジャーン」みたいに他の人に伝えるときのうまいフレーズなどがあるのなら知っておきたいと考えて課題にあげていた。休暇は1月4日もとってもとらなくてもOKという状況にあるがあまり長々と冬休みの宿題をひっぱっていてはいけません。なんとか今週中に心の先生に提出できるようにします。
▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?