
#5 日本から公式供給だけでステージファイターを楽しむ方法〜マスター・コーチ紹介〜
そもそもマスターやコーチとは?
STFには、ダンサーたちを指導したり評価したり振り付けをつくったりする、マスターやコーチという立場のレジェンドダンサーたちも登場します。
(こちらも、公式の紹介を補足を加えながら訳していきます。)
マスター:キム・ジュウォン(김주원)
マスターは、番組の審査委員長という感じの立場です。階級を決める評価の場に登場して、ジャンル超えて全ダンサーたちを審査する立場です。

マスターを務めるのは、キムジュウォン バレリーナです。
▼紹介
韓国国立バレエ団の首席ダンサーを経て、舞踊界最高の権威をもつブノワ賞(Prix Benois de la Danse)で女性ダンサー賞を受賞したプリマバレリーナ。現在は、様々な作品をプロデュースする芸術監督として活躍中。冷徹な評価と温かい助言でSTFを導いてくれる真のマスター。
▼履歴
2024 釜山オペラハウスバレエ団芸術監督
2023 韓国文化体育観光部長官表彰
2006 ブノワ賞 受賞
2002 韓国バレエ協会プリマバレリーナ賞
1998-2012 韓国国立バレエ団
リハーサルディレクター:Matthew Rich
リハーサルディレクターは、審査の場面だけでなく、練習の場でもアドバイスしたり、カンパニー全体とコミュニケーションをとりながら作品やショー全体つくっていくような役割(みたいです....リハーサルディレクターの役割の説明パートがなく、本編見た感じ、そんな立場かな....という推測です)

そんなリハーサルディレクターを務めるのは、マシューさんです。マシューさんはアメリカ育ちのため、英語です。
▼紹介
100年の歴史を誇る英国ランバート・ダンス・カンパニーのシニアリハーサルディレクター出身。世界各国の巨匠振付師たちとの協業を通じて培われたグローバルなスキルと繊細な感覚でダンスのディテールをつくるSTFのリハーサルディレクター。
▼経歴
2018-2024 ランバート・ダンス・カンパニーのシニアリハーサルディレクター
2017-2018 韓国国立現代舞踊団 客演ダンサー
2015-2017 ミュンヘン Ballet of Difference(BOD)客演ダンサー
2005-2015 NY シーダーレイクコンテンポラリーバレエ団(CEDAR LAKE)団員
リハーサルディレクターについてや、ご本人の経歴に関してはこちらも参考にしてください。
コーチ
コーチは、ジャンルごとに2人ずついます。ミッション時に振り付けをつけたり、それぞれのジャンルのダンサーと一番近い関係で指導していく立場です。
バレエコーチ:ユ・フェウン(유회웅)

▼紹介
公演芸術界で独歩的な立ち位置のバレエ振付師。国立バレエ団に始まり、数多くの創作作品をつくってきたベテラン振付師であり、ミュージカル、オペラ、演劇等ジャンルを行き来しながらバレエの大衆化に務める、“ダンス界のオールラウンダー”ダンサーを第一考える心温かいコーチ!
▼経歴
2024 ソウル市バレエ団創立事前公演<NO MORE>振付
2021 KBSドラマ「ナビレラ」振付監督
2019 韓国バレエフェスティバル<ライフ オブ バレリーノ>振付
2009 韓国バレエ協会 新人振付家賞
2008-2010 ミュージカル「CATS」公演
2004-2008 韓国国立バレエ団
バレエコーチ:ハン・ソンウ(한성우)

▼紹介
世界が認めたワールドクラスバレリーノ。世界最高クラスのバレエ団として挙げられる米国 アメリカン・バレエ・シアター(ABT)の代表ソリスト!現役バレリーノとして最高の実力と共感能力をみせるバレエコーチ!
▼経歴
2013- 米国 アメリカン・バレエ・シアター(ABT)
2011 英国 ロイヤルバレエ団
2011 ユース アメリカ グランプリ(YAGP) 男性ソロ、バレエパドドゥ部門金賞
2011スイス ローザンヌ国際コンクール準優勝(韓国人男性初受賞)
コンテンポラリーコーチ:ソン・チャンヨン(성창용)

▼紹介
アメリカ3大現代舞踊団に挙げられるアルヴィン・エイリー最初の韓国人ダンサー!26年目の現役ダンサーであり振付師として活動しながら尊敬を集めるダンサー!愉快なカリスマで“完璧”をつくり出すコンテンポラリーコーチ。
▼経歴
2021-2023 Ambiguous Dance Company団員
2016-2021 韓国国立現代舞踊団 団員
2014-2016 NY Momix韓国人初団員
2009-2012 NY アルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアター韓国人初団員
コンテンポラリーコーチ:チェ・スジン(최수진)

▼紹介
韓国人初NY シーダーレイクコンテンポラリーバレエ団(CEDAR LAKE)へ入団など、世界各地で活躍する韓国代表コンテンポラリーダンサーであり振付師!実力ひとつで「Dancing9」を占拠したヒロインから、数多くの経験を通じて多角的な助言をするコンテンポラリーコーチ!
▼経歴
2019 韓国を輝かせた舞踊家 文化体育観光長官 表彰
2019 英国 ランバート・ダンス・カンパニー プロジェクトダンサー
2014-2015 <Dancing9>シーズン2、3出演
2011 韓国国立現代舞踊団 創団ダンサー
2008-2011 NY シーダーレイクコンテンポラリーバレエ団 韓国人初団員
韓国舞踊コーチ:キム・ジェスン(김재승)

▼紹介
最も韓国的なものが、最も世界的だ!世界を舞台に活動するグローバル韓国舞踊振付師。韓国的な美学と情緒を洗練された様式で解く全世界に韓国舞踊を知らしめているグローバル振付師!美しいダンスのためのディテールを取りまとめ細部まで気を配るコーチ!
▼経歴
2018,2019 韓国舞踊祭典優秀振付師選定2017 ソウル国際振付フェスティバル大会長賞2015 Critics Choice Awards 振付師選定2015 創作産室 優秀作品選定
韓国舞踊コーチ:チョン・ボギョン(정보경)

▼紹介
伝統と現代の調和の中で最も韓国的な動作の方向を提示。繊細な感覚と鋭い視線を備えた振付師!韓国舞踊の本質を守り、“韓国舞踊の拡大”を先導するコンテンポラリー韓国舞踊の創始者!新しい視線と鋭い評価を加減なくしてくれるコーチ!
▼経歴
2024 ダンスビジョン 韓国現代舞踊振興会 最高舞踊家賞
2023 ソウル文化財団 ソウル芸術賞 最優秀作品
2020 アルコパートナー選出(韓国舞踊初)
2019 韓国舞踊大賞文化体育館副長官賞
2019 韓国舞踊祭典最優秀作品賞
コーチ陣のダンスショート動画
各ジャンルのコーチ陣によるダンスショート動画も公式にあります。各ジャンルの雰囲気もわかる動画となっているので、ぜひチェックしてみてください。
▼バレエ:ソンウコーチ
▼コンテンポラリー:チャンヨンコーチ
▼韓国舞踊:ジェスンコーチ
次からついに、オーディション・ミッション内容を紹介していきます!