
#1 日本から公式供給だけでステージファイターを楽しむ方法〜導入編〜
ステージファイターとは?
(このnoteの楽しみ方)
韓国で2024年9月24日にMnetで放送が始まった「STAGE FIGHTER(스테이지파이터:略して스테파/STF/ステパ)。
(※歯車マーク→字幕→英語字幕→字幕→自動翻訳→日本語の設定で日本語字幕で視聴できます)
そもそもSTFとは、
====
STAGE FIGHTER
熾烈な階級争奪の末、頂上に登る主人公は?
肉体で戦うダンサーたちの残酷な階級闘争ステージ
====
と公式紹介がある通り、バレエ、コンテンポラリーダンス、韓国舞踊のそれぞれを専攻している男性ダンサー、合計64人のダンスサバイバル番組です。
私は、Mnetで過去に放送されたダンスサバイバルDancing9(ジャンルごちゃごちゃダンスサバイバルで、2チームに分かれてダンサー同士でサバイバルしながらチームでの優勝を競うという番組です。バレエとブレイクダンスの競演などジャンル超えた素敵な作品が沢山です)のファンでして、その繋がりでSTFを見るに至りました。
Mnetでは、STREET WOMAN FIGHTER(通称スウパ)やSTREET MAN FIGHTER(通称スメンパ)というストリート系ダンスサバイバルもありまして、このSTFもスウパ系列の番組です。そのためスウパからシリーズ続いてSTFもMCはカンダニエルが担当しています。
さて、スウパなどはMnet Smart+などのアプリで日本語字幕付きで視聴できるのですが、STFはアプリ等での配信もしていません。(2024.12.09現在)
放送は11月26日に終わってしまいリアルタイムで楽しむことはできないですが、公式供給が多いので、YoutubeやInstagramに上がっている動画や画像を繋ぎ合わせるだけで、7割ぐらいは視聴できます!日本語字幕がついているものはありませんが、自動翻訳ができる動画もあります◎
▼公式Youtube
※公式動画のタイトルに【ENG】がついているものは、歯車マーク→字幕→英語字幕→字幕→自動翻訳→日本語の設定で日本語字幕で視聴できます。
▼公式Instagram
ただ、それだけでは足らない情報もあるので、それを補足していきながら、いつか来るであろう日本語字幕配信までSTFを楽しもう!というnoteです。
ステージファイターのルール、仕組み
ステージファイターの大きな仕組みは、バレエ16人、コンテンポラリー24人、韓国舞踊24人のダンサーが、STF Dance Company(STF.D)という舞踊団への入団を目標にダンスで競い合う個人戦システムとなっています。
ダンサーには様々なミッションが与えられ、その結果を元に1st、2nd、underという階級に分けられます。
1stはソロ/主演、2ndはドゥエットやトリオ/助演、underは群舞の配役が割り当てられます。階級はキャスティングだけでなく、楽屋の待遇だったり、評価基準だったり、様々な面で影響します。
ダンサーたちは、与えられたミッションの中で、階級に応じた配役で作品をつくって、いろいろな方法で評価されて、階級が移動して、ミッションが与えられて、作品をつくって....という流れの中で戦っていきます。
序盤はジャンル内の戦いで、同ジャンルのダンサー同士で1stの座を賭けて戦い、後半になると全ジャンルまとめて1stの座を争うようになります。
STF Dance Company
最終目標のSTF Dance Companyは12人で、上位1位〜12位が入団できます。1位になったダンサーは、主席(プリンシパル的な)ポジションっぽですが、そもそもSTF.Dは結成されたばかりで活動がなく、舞踊団自体が今後どんな活動をしていくのかは…未知の可能性を秘めています。
先に結果を知っても良い。
今からSTF.Dを応援したいという方は、こちらからチェックしてください!
▼STF.D 公式YouTube
▼STF.D 公式Instagram
▼STF.D 公式コミュニティ
※Plus Chatアプリ内に、STF.Dのコミュニティがあり、団員たちの投稿などを楽しめます。
ざっとここまでSTFの概要をご説明したので、次回はダンサーたちの紹介をしていきます!
●STFの細かい情報などを個人的にまとめているドライブ はこちらから↓