2024 J2 第14節 vs千葉 データレビュー
横浜FC 0-1 千葉
GK:市川
DF:岩武(→中村)、ガブリエウ、福森
MF:山根、ユーリララ、井上(→和田)、村田
FW:小川(→カプリーニ)、伊藤(→中野)、高橋(→櫻川)
中2日の1戦で大幅にターンオーバーをしてきた千葉は奪って速攻カウンターを狙うもなかなかゴールできず、一方横浜FCは決定打にかける展開。
その中で千葉が奪ったところでガブリエウが空振り、そこを千葉の呉屋に狙われ失点。
後半にカプリーニを投入し攻勢に出ていくも、決定機を作り出せず。そのままゴールを割ることができず敗戦。
中盤の奪い合いが多い、レベルの高い試合であったが、両チームとも決定力・決定機を作る力が足りなかった印象。スタメンの変更も少なく、疲労感が露骨に出てしまった感はある。
シュートはともに12本打つも、両チームともゴール期待値は1を割る結果。試合のスコアとともにこの試合を表すところ。横浜FCとしてはワントップの高橋・櫻川ともに良いシュートが打てず。
高橋に関しては5試合でシュート1本(Jリーグ公式サイトより)とワントップスタメンとは思えない数字。これをチームとしてどう考えているか、得点力UPに向けては考え直す必要はあるかと。
千葉戦のデータに戻ると負けた試合ではあったが、パスやクロスはしっかりと成功できており、30mライン侵入も横浜FCが大きく上回るところは良かったところたが、それに対してペナルティエリア侵入が多くなく、これではゴールできずに勝てないのは明確。ボールを持たされたという去年の攻略法を克服できなかったのは大きなマイナスとして課題が残ってしまった。
選手個別にみていくと、相変わらず福森のパス貢献度は高く、そこにボランチの2人が大きく寄与した形。クロスでは山根・村田が活躍するも、それ以上に千葉の岡庭の貢献度が高く、このあたりが両チームの攻撃を引っ張っていた。
守備面では千葉の小林がボール奪取で高いパフォーマンスを発揮し、最後ラインの守備陣の貢献で横浜FCがゴールを奪えず。一方でガブリエウも失点に直結するミスはあったものの、市川やユーリララとともに守備への貢献度が高かったことも忘れてはいけない。
今節は勝点を奪えず1試合平均勝点は1.71に。
長崎は連続引き分けで少し勢いが落ちた一方で、清水は独走状態へ。再来週の試合次第では、優勝争いからほぼ完全に脱落というところまで追い込まれた。
3位以下はかなりの混戦に。ここではいわきの上り調子と岡山の下落具合が目立つところだが、1戦1戦で状況が劇的に変わるので、1戦1戦が引き続いて勝負となりそう。
直近5試合でもの状況をみるといわき・長崎を中心に調子のよいチームが右下でよくわかる状態に。そのなかで横浜FCはやや特殊な立ち位置に『クリーンシートは必須で少ない得点で勝つ』が鉄則なのか。得点力がつけば連勝街道が見えてきそうだが、果たしてどうなるか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?