見出し画像

鈴木GK育成スクールで選手が伸びる理由


なぜ鈴木G K育成スクールでは選手が最短で上達できるのか!?ポイントを3つご紹介します!!


1.G Kの成長がどうしても遅れてしまう訳

 現在、全国的にサッカーのチーム数は増加傾向にあります。サッカーというものは、1チームに最低1人はG Kが存在しています。なので、G Kとしての競技人口も増えていると言えます。G Kというポジションはとても特別なポジションであります。中学生以上は11人で、小学生は8人でプレーしますが、手を扱えるポジションはどちらも1人だけです。基本的には足でボールを操り、相手のゴールにボールを入れるゲームですが、手や身体を使ってゴールを守るという側面もあります。11人中10人は足でプレーをしますので、チーム練習では基本的に足を使ったドリブルやパスの練習をしますよね。手を使った練習はほとんど無いと思われます。足を使って攻めて守って、そういった練習を積み試合に挑みます。試合の中で練習をしたことが発揮出来るか出来ないか、それを反省し繰り返し、成長していきます。フィールドプレーヤー(足しか使えないプレーヤー)はそう言った、
トレーニング → 試合 → トレーニング → 試合 →
このようなサイクルの中で成長していきます。このようなサイクルが、噛み合うことでフィールドプレーヤーの選手達は成長が促進されます。
 一方、G Kはどうでしょうか。G Kコーチがいないチームがほとんどだと思いますが、そう言ったチームの選手はG Kのためのトレーニングを受けることができません。手や身体を使ってゴールを守るポジションでありながら、足を使ったトレーニングしか受けることが出来ていません。そのトレーニングを受けていないのにも関わらず、いきなり試合でG Kをプレーします。もちろん、G Kのためのトレーニングなんて受けていませんので、試合でうまくいく訳はありません。さらに追い討ちをかけるように、監督やコーチ、仲間から文句やお叱りを受けたりしますよね、、、
これっておかしくないですか?
G KはG Kのためのトレーニングを受けていないのに、それを仲間や監督から求められ、使い物にならないと罵倒されます。G Kのサイクルはというと、
試合 → 試合 → 試合 → 試合 → 試合
となります。練習でやってないことが試合でできる訳ないですよね。なんとも理不尽です。でも、これは全国各地で見られる状況であり、多くのG Kがこういう状況にあります。
G Kが成長できる環境はまだまだ整えられていないんです。。。
だからと言って諦めてはなりません!
そんなG Kのために立ち上げられたのがこの鈴木G K育成スクールなんです!!!


2.鈴木G Kスクールで選手が伸びる3つの理由 

鈴木G K育成スクールは2013年に発足し、島根県益田市を中心に活動を始めました。島根県では、益田校、出雲校、浜田校を開催しており、昨年度には鹿児島校も開校しています!全国でのG Kが置かれている状況を改善するべく、日々活動を行っています。
G Kスクールも全国的に増えてきています。G Kスクールでは一度に多くの選手と関わることが出来ますし、いろんなチームの選手が集まりますので、G K仲間を獲得することが出来ます。1チームに所属するG Kは少ないかもしれませんが、スクールでは仲間やライバルとして切磋琢磨できるので、競争心も育むことが出来ます!
数多く存在するG Kスクールと鈴木G K育成スクールは何が違うのか!?3つのポイントでご紹介していきます!

ポイント① G Kに特化したトレーニング

鈴木GK育成スクールでは、GKのためだけに作られたトレーニングを行なっています。

画像1

G Kが最短で上達するように計算され尽くしたトレーニングが、G Kの成長を促します!
1つ質問ですが、ゴールキーパーに必要なテクニックをいくつご存知ですか?ゴールキーパーのテクニックと言って、最初に思いつくのは「ダイビング」と呼ばれるテクニックだと思います!ボールに横っ飛びしてキャッチしたり、ボールを弾いたりする、めちゃくちゃかっこいいテクニックですね!

画像2

そんなテクニックを習得してみたくないですか?

恐怖心があって、自分には出来ないと思うかもしれませんが、全然そんなことはありません!!やり方がわかれば、誰でもできるようになります!!!
それだけではなく、雨の日には外でトレーニングできなかったりしますよね。そんな時にも、各ご家庭にいながらもトレーニングを行なっています。Zoomというアプリを駆使し、ネットミーティングを行います!


画像3

画像4


身体を使うだけがG Kのトレーニングではありません!
理論をしっかりと理解をすることでプレーの向上を図ります!!


ポイント②  G Kのために整えられた環境


鈴木G K育成スクールでは、G Kが成長するために良質な環境づくりにも力を入れています!
その1 「特別な道具」
G Kが上手くなるために、G Kトレーニングのための特別な器具も取り入れています!!!

画像5

G Kのプレーには多くの状況があります。その状況により近いトレーニングを行うために、特別な器具を揃えています。

画像6

その2 「整えられたピッチ環境!」

G Kのプレーには、怪我がつきものです。人と接触したり、倒れた時に傷を負ったりと、身体を張るポジションなので仕方のないことです。そう言った怪我が、プレーに対して邪魔をしてくるんです。怪我をしてしまう恐怖心から消極的になってしまったり、チャレンジを戸惑ってしまったりするんです。そう言った状況を避けるべく、できる限りいいピッチ環境を提供しています!!!

画像7

※益田校では土のグランドを使用する場合もあります。

画像8

少しでも選手が抱えてしまうストレスをなくすことによって、
思い切った積極的なプレーを引き出します!!!

画像9


こんなダイナミックなプレーができるのも、いい環境があってこそですよね!


ポイント③ 年1回キャンプの開催!!

鈴木G K育成スクールでは夏休みにキャンプを行なっています!
夏季キャンプには各校のスクール生が同じ会場に集まり、3日間寝食を共にします!!!普段違う校でトレーニングをしている仲間と濃い時間を通し切磋琢磨することが出来ます!!!
もちろん!キャンプならではのトレーニングや企画もあるので、お楽しみ満載です!


画像10

スクール活動は週1回ですが、キャンプは3日間連続で行いますので、この短期間で急激に成長する選手も多くいます!


一般の選手も参加できますので、気になる方は今年の情報を要チェックです!!!

画像11


これら3つが、鈴木G K育成スクールであなたが利用することができる大きな特典です。我々スタッフは、初心者G Kも、さらに上のレベルを目指すG Kもすべての選手を全力でサポートします!!!
 ただ、我々がこうやって日々選手のために活動できるのも当たり前のことではありません。貴重な時間を費やして参加してくれる選手や、選手を支えている保護者の方々、スクールの活動にご協力いただいているスポンサーの方々のお陰であります。そのことを理解し、選手のためにできることをこれまでも、これからも行なっていきます!!!
合言葉は、

「すべては選手のために!」


3.鈴木G K育成スクールが目指す育成像


鈴木G K育成スクールでは、

「世界で戦えるG Kの育成」

を目指し活動しています。地域で、県で、全国で活躍できるだけではなく、全世界のトップレベルでも活躍できる。そんな選手を育成します。選手が持っている野望や、大きな夢を現実のものにし、さらに大きな舞台を目指せる存在になるよう努力します。ですから、我々スタッフは日本だけではなく、世界にも目を向け指導内容をアップグレードし続けています。
G Kというポジションは、
圧倒的に素晴らしいポジションです。
そんなG Kというポジションに魅力を感じプレーをしている選手達も、このスクールで更にG Kに引き込まれていく。そんな状況と環境をご提供いたします。日本におけるG K人口は増加傾向にあります。ですが、まだG Kは「あまり物」扱いを受けていたりします。ところが、世界では違います。圧倒的に愛され、好まれ、求められているんです。日本でも同じように愛してもらいたい。愛すべき価値があるポジションでプレーをしてもらいたい!!!
そして、プレーしている選手の力になりたい。
鈴木G K育成スクールは
日本のG Kに変化をもたらし、世界に通用するG Kの育成を目指します!

4.選手や保護者様の「声」

・スクールに通っている選手の声

選手の声

・スクールに通っている保護者様の声

保護者の声

5.鈴木G K育成スクールを選ばない理由がない!


 2013年に開講して以来、多くの選手と関わらせていただきました。新しい出会いがあり、お別れもありますが、まだまだ多くの選手と出会っていきたいですし、出会っていかなければならないと思っております。純粋にサッカーを楽しみ、ゴールキーパーを楽しむ。それが出来ない環境が島根・鹿児島にはあるように感じます。何がいけないとか、誰かが悪いわけではありません。でも、その現場に立ち向かわなければいけないんです。上手くいかなくて落ち込んだり、悲しい、悔しい思いがきっとあると思います。それをそばで見ている保護者の方も、選手同様に悩んでいると思います。その状況を変えたいのなら、悔しい思いを少しでも減らしてあげたいのなら、1度無料体験にお越しください。たった1度の参加でも、選手の変化を必ず感じることができるはずです。多くのG Kスクールが存在していて、どこに通うべきかわからない。という方もいらっしゃると思います。そんな方は、無料体験を上手く利用していただければいいと思います!正直、文字でいくらこのスクールの情熱を訴えたところで、実際の30%も伝えることが出来ないのかなと思います、、、
だからぜひ!1度体験すればわかって頂けます!
鈴木G K育成スクールは、必ずあなたの力になります!


ここまで読んでいただけたのなら、
少なからず、このスクールに興味があるんだと思います。
あとは、勇気を持ってチャレンジしてみるかどうかです。
良いG Kというのは、勇気ある行動と、大胆なチャレンジを実行する力を持ち合わせています。
今の現状に満足できていないのなら、
下のお問い合わせフォームからお電話、またはメールを送信してください!!!

さあ!
一緒にG Kの、自分自身の未来を変えよう!

6.お問い合わせ

📞080-1943-5452

熱い選手を待っています!共に頑張ろう!


画像14

鈴木 勝久(すずき かつひさ)

島根県・鹿児島県NPO法人鈴木ゴールキーパー育成スクール代表・鹿児島県神村学園高等部・中等部GKコーチ・島根県益田永島学園明誠高校GKコーチ・全国各地からゴールキーパーの育成の依頼を受け飛び回っている。全国のGKコーチとゴールキーパーの選手たちを助けたいと思っている!!

いいなと思ったら応援しよう!