私がやっているざっくり家庭内感染対策手順
コロナがメリーさんだとしたら、つい2週前までは最寄り駅のホームくらいだったのに、今日はもう隣の部屋にいる。
そのくらいヒシヒシとやばい感に襲われています。
できることなら回避したい。
回避できないのだとしたら、せめて軽症(自宅療養程度)で済むように。
在宅医療に関わる私が、現在形で実践している、今からやれるかもしれない家庭内感染対策です。
1.玄関は非衛生(汚い)ゾーンにする
まず、玄関に、アウターを吊り下げる場所を作る。
※我が家はマンションなので一戸建てにあるような勝手口がありません。
※一戸建てタイプにお住いの場合は、勝手口、あるいは広めの出入り口や庭で以下に記述することをやるのもアリだと思います。
吊り下げるものは、「壁掛けハンガー」とか「ウォールハンガー」で検索すればたくさん出てくると思うよ。
それを、こんな感じに。
なんて生活感あふれる写真なんでしょう。
しょうがないね。
このように、玄関を非衛生ゾーン(汚い場所)、そこから先は衛生ゾーン(綺麗な場所)と定める。
※仕事柄、平時からこういう風に私はしてます。
なお、仕事用バックもここに掛けれるとなお良し。中には持ち込まない。
というわけで、帰宅したら、まずここに、アウターとバックをかける。
できればエコバックとかもぶら下げて、ズボンや靴下も入れちゃえるといい。
外気に触れたもの、汚い(かもしれない)場所に触れたものはすべて玄関で一度オフ。
2.玄関にアルコールタイプのティッシュをあらかじめ置いておく
ひと通りのものをぜーんぶ玄関で脱いだら、今度は、室内に持ち込むものを厳選。
カバンやポケットの中に入れていた、スマホ、ポーチ、ペットボトル、財布…を、
同じく玄関内に設置したアルコールティッシュで拭く。
このとき、たとえば右手は綺麗な手、左手は汚い手、と決めておく。
右手にティッシュ、左手にスマホ(これから拭くもの)を持つ。
右手から、綺麗なゾーンが広がっていくようなイメージで拭き取っていく。
・・・を、繰り返す。
綺麗になったものは、玄関のその先へ。
3.洗面所にマスクや小物を洗うタッパーを用意しておく
これは言わなくてもほとんどの人がやっている気がするけれど。
玄関で身ひとつになって、小物も綺麗にしてから、そのあと洗面所に直行。
マスクを洗う、あるいは捨てる。
手を洗う。うがいする。
場合によってはそのままお風呂をためて入浴やシャワー。
こんな感じで、自衛(できているかわからんけど)対策取ってます。
別にこんなことわざわざ記事にしなくてもいいし、公開する必要もないかもしれない。
杞憂に終わればいい。
杞憂に終わることを願っているし、私ができること、届けられることがあるなら少しでも届きますように。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?