#9横浜遠征
はじめに
「かわいい」ではなく「かわちい」が最近の流行りなんですか?「ちい」と言えば僕ちいかわと誕生日同じなんですよね。
今回は8/12(土)に行われたJ1リーグ第23節 横浜Fマリノスvsガンバ大阪の様子を紹介します。まさかの2回連続遠征が横浜行きになるとは思っていませんでした。なお試合は1-2で惜しくも敗れました。
行き
まずは浜松を目指す
今回は夏休みの遠征ということで人生で初めて「青春18きっぷ」を使って遠征することにしました。¥12050で5日間JRの普通列車乗り放題は正直バグっています。1日あたり¥2410で乗り放題ですよ!!使わない手はなかったですね。
ただし時間と体力はかなり取られます。ずっと通勤列車に乗っていくことになりますからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1694171231948-vRkPF8bNbK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694171236590-qAfCW9LM8c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694171431455-lWX3fasqVU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694171431261-Ho5cXWyTbt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694171431603-iTeXCtpFT8.jpg?width=1200)
浜松駅に到着するとちょうどお昼だったので、近くのデパートにあった「HIGH MEAL」というハンバーガー屋さんで頂きました。
肉が濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです。
関東に電車で行く時に浜松で止まることはなかなか無いので、これが青春18きっぷで旅行する最大の利点だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1694171431201-bQFEGr1FcC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694171431215-jLC5zFobBL.jpg?width=1200)
静岡を抜け横浜へ〜疲れを癒しながら〜
浜松で約1時間滞在した後、横浜へ向け再び電車に揺られながら向かいます。
車内で野球観たのを思い出しました。ずっと座れたので体力的には楽でした。というのも熱海までは普通の座席でしたが、熱海から横浜まではグリーン車を利用したからです。JR東日本の東海道線の普通列車にはグリーン車が連結されており、土日は追加¥800で上質なシートを堪能できます。試合の勝利も願って乗車しました。負けましたが。
![](https://assets.st-note.com/img/1694171731681-v0km0wC6Ay.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694688452082-tqsX3Igxz3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694688836395-cNUUlwSzHn.jpg?width=1200)
横浜駅でグリーン車に別れを告げ、横浜線に乗り換えます。新横浜駅到着後は、マリノス通りを歩きながら日産スタジアムを目指しました。
途中コンビニでお茶を購入しながらゆっくり歩いて20分ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694688892653-2P7A5RAuH7.jpg?width=1200)
着いてから試合終了まで
まずは腹ごしらえからです。スタジアムに着いてすぐのところにあった出店でスタグルのカレーを食します。お米がパサパサしていたのと、スパイスがかなり効いておりめちゃ汗をかきました。めちゃ美味かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1694689260829-etX6fXujag.jpg?width=1200)
食した後に入場。今回はゴール裏の中でも端のほうを指定されました。
選手入場前には水と照明を綺麗に組み合わせた演出が繰り広げられ、ボルテージをあげてくれました。ぜひ下の動画を見てください。
3:04あたりからサムネの演出が始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694689589174-mIJYUpWT4R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694689533924-hM65bFJjJ6.jpg?width=1200)
帰り
今回は翌日バイトだったので夜行バスで帰宅です。また新横浜駅から横浜駅に戻り、横浜駅近くのYCAT横浜よりさくら観光バスさんのあおぞらライナーで名古屋駅まで移動しました。24:15発の5:20到着なので約5時間の乗車でした。willerさんほど寝ることに特化した座席では無かったので少し苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694690101890-gQs5lIlG5A.jpg?width=1200)
ここから近鉄急行とJRで帰宅しました。
最後に
初めて青春18きっぷを使った遠征でしたが、時間がかかる分景色を堪能したり、途中下車したりと充実度の高いものとなりました。今後の遠征でも登場します。
次回は#10大阪遠征です。いよいよ現地観戦10試合目となります。