
kindle電子書籍の再DLの方法を教えるで!
2020年10月23日(金)
こんちわ、シブタニです!
今回はkindle電子書籍の、再ダウンロードについてお話しします。
昔買ったkindleの電子書籍の最新版が出たのに、うまくさし変わらない事はないでしょうか?
理由の1つとしては「本の自動更新」をオンにしていないというのが考えられますが、ここをオンしていてもさし変わらない場合は、Amazonのカスタマーサービスに連絡して更新してもらう必要があります。
まずはカスタマーサービスのチャットページに行きます。
上のような画面が出たら、左側の「今すぐチャットをはじめる」ボタンを押してください。
すると、最初の何項目かは「Bot」が質問してくるので、上のように答えていってください。ぼくはFireタブレットで読んでますが、ほかの端末機器の方は「その他」を選んでくださいね。
お好みで「チャット」か「電話」のサポートを選べますが、正確な書名とASIN番号を伝える必要があるので、チャットの方が確実だと思います。
*ASIN番号はAmazonの商品ページに記載されてます。
「チャットでサポートを受ける」を押してしばらくすると、担当の方が対応してくれます。あとは「書名とASIN番号」と、自動で最新版にさし変わらない事をお伝えすればOKです。
ものの数分も待てば、新しい電子書籍に差し替えてもらえます。
ぜひお試しを!