強制的に、がんばる。
高校のとき、僕はあんまり勉強ができなかったのですが、
自習室に、頭おかしいくらい集中して勉強してる人がいました。
図書館とかにも、めちゃくちゃ集中して勉強している人がいました。
うらやましかった。なんでそんなに勉強できるんだろうと思っていました。
最近では、僕もようやく人並みに勉強できるようになってきました。PDCAサイクルを回すという基本的なこと。勉強法を考えることも、勉強の一つなんだと、僕は思っています。
多少なりとも、それなりに努力できる体力がついたのは、
無理矢理がんばなきゃいけない状況に自分を追い込んだからだと、自分では思っています。
僕は、新卒で入った会社を一年で辞めて、医学部の再受験しました。2回チャレンジしたので、2年間勉強してました。
結局、努力は実らず、医学部には行けなかったのですが、
この過程で、死ぬ気で努力する体力はついたと思っています。
人生を棒に振ってでも、何かやり遂げたいことがあるなら、
死ぬ気でやってみて挑んでみるのは、すごくいいことだと思います。(最低限の生活が保障されているのが前提にはなるのですが。)
まあでも、誰しもに当てはまる話ではないんですけどね。
うつ病だったら、頑張れ、と言うのは禁句であって、下手したらその人を追い込んでしまって、死んでしまいます。
まあでも、死ぬ気でむちゃくちゃ頑張ることも、
閉塞感のある人生を打開するのには、1つの方法なのかなと思っています。心のうちに留めとくだけでも違うかもしれませんね。