![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33205292/rectangle_large_type_2_b72904de1434403ae43d212847a92b94.png?width=1200)
初めての韓国子供服ꪔ̤̥
こんにちはRioです໒꒱· ゚
今回はまだ韓国子供服を買ったことがない人向けの記事を書きました▷
ᙏ̤̫日本の韓国子供服事情ᙏ̤̫
☝︎ 初めて韓国子供服を買いたい!! ☝︎
って思っても、どこのセレクトショップが良いのか、そもそもセレクトショップって?ブランドじゃないの?
などの疑問が浮かんでくる方もいますよね?𓈒 𓂂𓏸
日本で販売されている韓国子供服のほとんどが、ブランドが日本に上陸していないんです ᵕ ᵕ̩̩
例えば、同じ海外子供服でも皆さんご存知GAPは、日本に店舗がいくつもあったり、オンラインショップも日本のショップがあって、日本国内から商品が発送されますよね?
しかし、韓国子供服はブランドとして上陸しているブランドはないものの日本人向けに運営している日本語で買えるセレクトショップや日本人が運営しているセレクトショップがたくさんあります。
☝︎そもそもセレクトショップって? ☝︎
という方向けにセレクトショップとは何かというと、
1つのブランドではなくいくつかのブランドを取り扱うブランドのことです。BEAMSやUNITED ARROWSなどが日本で有名なセレクトショップですよね‧✧̣̇‧
韓国子供服には、いくつもの人気ブランドがありだいたい多くのセレクトショップは人気ブランドから買い付けをして販売しているショップがほとんどです◎中にはブランドのお洋服ではなくノーブランドのお洋服を取り扱っていたりセレクトショップでありながらも自社ブランドのお洋服を販売してるブランドもいくつかあります✧̣̥̇
つまり、いくつものショップが同じブランドや商品を扱っているので比較し購入することができますᐠ ♡ ᐟまた、自社ブランドはいわゆるブランドと同じでとってもかわいい服がたくさん販売されてますღ
☝︎ ホンモノとニセモノ ☝︎
韓国子供服を買う上で知っておいてほしいことがあります。
それは、韓国子供服ブランドにはいくつかの人気ブランドがあり、そのブランドのデザインを真似て安価に販売する謂わば、パクリが横行しています。
前の記事で韓国子供服はプチプラだと言いましたが、ブランドにもよりますが多くのブランドがmezzo pianoのような大人のお洋服と同じような値段ではなく、ほとんどのブランドがデザインに凝って生地などにこだわりつつもある程度安く販売しているブランドが多いです◎
私が好きなブランドとして挙げていmombebeは大人気ブランドなのですが、日本人向けセレクトショップで購入すると大体petit mainと同じくらいの価格帯です。monbebeは高めだけどめちゃくちゃにかわいいです...
しかし、それらのブランドのお洋服のデザインはほぼそのまま、生地の質やデザイン料のコストを削減し半分近くから半分以下で販売している業者がありそれらを扱うセレクトショップも多いのが実情です。
今やブランドのデザインをパクって安価に販売するのは大人の洋服だけではなく子供服でも問題となっており、日本や韓国だけの問題ではなく世界中のもんだであると思います。(ハイブランドのニセモノは昔からありますよね)
ほぼ同じデザインで生地が違うだけで半額なら多くの人がニセモノを買い求めるかもしれません。しかし、多くの人が買えば買うほどブランドを潰すのです。私個人の意見としては、ホンモノを買い求めていきたいと思っていますし、多くの人がニセモノではなくホンモノを買い求めてほしいと思っています。
ただ、同じような見た目で安いものがあれば安いものを買いたい気持ちは本当にわかります ᵕ ᵕ̩̩育児ってお金かかるしお洋服も沢山欲しいからできるだけ1着の値段抑えたいですよね ᵕ ᵕ̩̩
しかしながらパクリ問題はパクって販売しているブランドだけでなくそれを購入する消費者にも責任があります...昨今問題になっている漫画などの海賊版と同じような位置づけだと思っています。
気づかずにパクリ商品を購入してしまうこともありますが、私は1人の親としてできるだけ子供に恥じない正しい行動をとりたいと思っています☽ ⋆゜(本音はもちろん安いのに飛びつきたい気持ちもあるけど生地の良さも重視してるしやっぱり結局ホンモノが1番♛︎)
ᙏ̤̫初めて韓国子供服を買うにはᙏ̤̫
オススメは、
Instagramで欲しいお洋服を探す
ショップさんが載せてる画像やママさんたちが載せてる画像のタグからブランドを調べたりURLでとんだりもできる○
ショップさんの場合は、だいたいプロフィールにオンラインショップのURLがあるのでそこから飛べばOK◎
ブランドの紹介ページからはそのブランドを取り扱っているショップで商品を買うという流れが良いと思います◈
もっと簡単なのは、
ショップのオンラインショップのページから購入する方法◎
気になるショップさんを見つけてそのオンラインショップから欲しいお洋服を探して購入する方が分かりやすくてオススメかもです⋆͛*͛ ͙͛⋆͛ᐝ·̩͙
そもそもセレクトショップってどれ?どこのセレクトショップがいいの?説明分かりづらいよ!!と思う方は、私のInstagramのフォロー欄から探すか直接オススメを気軽に聞いてください✌︎︎
これからの記事で好きなブランドやオススメのセレクトショップについても紹介できたらなと思っています໒꒱· ゚
更新頻度は少なめですが、Instagramもやっているのでよかったらフォローしてくださいᐠ ♡ ᐟ