![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103561441/rectangle_large_type_2_8436683153190ebb4cc0cf30462466d9.png?width=1200)
入社2年目の先輩に聞いてみた!1年目はどうだった!?
こんにちは!
タペストリー・ジャパン合同会社
採用チームです!
今年も新入社員が入社しました!
つまり、昨年入社した社員は入社2年目の先輩になるということ。
時間が過ぎるのは早いですねー!しみじみ!!
そこで、今回はそんな節目を迎えた
彼ら・彼女らにこの1年を振り返ってもらいました。
入社時に比べて、自信を持てるようになった部分もあれば
仕事に慣れてきたからこそ感じる課題もあるはず。
2年目の先輩たちはどんなことを考えているのでしょう?
さっそく声を聞いてみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124800-hHfp4CNKF8.png?width=1200)
入社時に比べて、成長できたこと!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124759-sKRaTr3H5g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682042503315-0FEqw9QrSm.jpg?width=1200)
一つ目の質問は、
1年を振り返ってみて成長を感じることについて。
先輩社員からはこんな声が寄せられました。
・入社時に比べ、お客様対応がスムーズに出来るようになりました!
・商品以外の会話など、お客様とのコミュニケーションを取ることが自然にできるようになりました!
・お客様に気に入っていただけるようなバッグやご要望に合うものを考えるとき、以前よりたくさんの選択肢を持てるようになりました。お客様のご要望を把握し、提案する力が身についたと感じます。
・自分自身の意見を積極的に発信できるようになりました。そして、他のスタッフとの意見の良いところを組み合わせてひとつのカタチにしていくことができるようになりました!
・自分の成長だけでなく、人を指導することにも興味を持つようになりました!
などなど。
ストアで働く中で様々な部分で心境に大きな変化があったようですね!
また仕事に慣れて視野も広がり、自分の意見を共有したり、
仕事の幅を広げることにも興味が湧くようになってきたようです。
これから頑張っていきたいこともたくさん!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124759-sKRaTr3H5g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682042516762-4a7wbjYG3q.jpg?width=1200)
続いて、この1年を振り返ってみて、見つかった課題、
これから成長したい部分について社員の声を見てみましょう!
・普段のご案内に加えて、レザーケアなどコーチの世界観や魅力をもっとお伝えしていきたい。
・両チャネルを理解するというところが自分には必要だと感じました。両チャネルを理解することでコーチの素晴らしさをより詳しくお客様に伝えられると考えています。
・周りの人を巻き込んで、チームで物事を成し遂げる力がまだまだ足りていないと感じました。
・周りのSAとの連携を通じて、お客様が1人になる時間がないようにすることをさらに意識しないといけないと感じました。
できることが増えてきたからこそ、
更にチャレンジしてみたい、成長したいという気持ちが感じられます!
この1年で基礎的な部分をしっかり固めて、2年目が始まりました!
これからが楽しみですね!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124800-hHfp4CNKF8.png?width=1200)
思っていたより、コーチってこんな会社。
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124759-sKRaTr3H5g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682042527468-lOY96oipuV.jpg?width=1200)
最後は、こんな質問をしてみました。
「入社して1年が経過しましたが振り返った際に、入社前に想像していたイメージと比べて『思ったより良かった』『思ったより良くなかった』ことはなんですか?」
これは気になりますね!
・セールスのことなどでピリピリとているのかなと不安でしたが、そんなことはなく、チームで協力しながらストアの売上目標を達成しようという雰囲気が、自分に合っているなと感じました。
・定期的なトレーニングプログラムなどで、新しい成長のチャンスを与えてくれる環境があり安心しました!
・人間関係が良好だったのがすごくよかったです。私の成長のためにたくさんの方々が動いてくださっていることがわかり、将来への不安が軽減されました。
・年功序列を感じることがなく、誰もが自由に意見を共有し合える環境であるとわかりました。
・本社の方と直接お会いする機会が多かったり、リーダーたちの存在が思っていたより近くに感じられるのがよかったです。
などなど、様々な声が寄せられました!
とくに、共に働く仲間、先輩や上司との関係性が
思っていたよりも良好だったという声が多くありました。
仕事内容はもちろんですが、毎日一緒に働く「人」の存在は重要。
みなさんモチベーション高く働くことができているようです!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124800-hHfp4CNKF8.png?width=1200)
フォローアップ研修でモチベーションアップ!
![](https://assets.st-note.com/img/1681982124759-sKRaTr3H5g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682042536165-Ogzx1hLBVq.jpg)
今回は入社2年目に入った社員たちに1年目を振り返っていただきました!
どの社員たちも、1年目と比べて成長し自信を手に入れ、
そして2年目に向けてわくわくしていることが伝わりますね。
タペストリー・ジャパンではそんな入社2年目に入った社員を対象に
「フォローアップ研修」というプログラムを実施しています。
フォローアップ研修ではキャリアの選択肢に関しての具体的な説明や、
マネジャーやふだんは接する機会の少ないリーダーたちも登壇。
社員たちの本気の質問にこたえたり、
先輩社員が今後のキャリアの参考になるようなお話を共有する研修です。
この貴重な機会に、社員からはさまざまな質問が飛び交いました。
たとえば、
・チームをリードする際のコツを教えてほしい。
・主体性を身に付けるために、1,2年目に特に心がけるべきことが知りたい。
・5年後、10年後、このブランドがどんな姿になっているのか知りたい。
などなど。
いまだから聞けること、
いましかぶつけられない本音がたくさんあるようですよ!!
社員たちの本気に、
リーダー職の皆さんはどのように回答してくれたのでしょう。
フォローアップ研修での登壇者からのメッセージは、
今後noteでみなさんにお届けしていきます!
続編をお楽しみに!
以上、入社2年目に突入した社員たちの声をお届けしました!