ネット弱者必見のおすすめ企業紹介
noteがログインできませんでした
一昨日の夜からnoteのログインに違和感を覚えており、昨晩パスワードを変更したのですが、今朝、案の定ログインできなくなっておりました。
パスワードの再設定でとりあえずいけましたが、もし1週間とか投稿が滞った場合はログイン自体出来なくなったと思ってもらった方がいいかもしれません。
あと今日は、やたらヘリコプターの音が気になります。
逃走犯かってぐらい、昨年からヘリコプターに出会う確率が多いんですよね。
先日は、とっても近くを飛んでいたので写真を撮りました。
電磁波に困っています
それから電磁波がここ数日、本当にひどいです。
目のショボショボがきついです。朝起きた時からずっと目がチカチカとします。
今の耳鳴りの状態は、10段階でいうと9レベル。
電磁波計測器(トリフィールドメーター2)によると、壁のコンセントからのMAGが1.1mG、ELECが498V/m、RFは5.239mW/㎡でした。
購入後しばらくしてから、ちょっと不可解なことがありましたので、値が正常なものなのかどうかは自信がありません。
ですが、計測器のメーターの測定値と私の耳鳴りの強弱は連動しておりますので、この耳鳴りが電磁波関連からきている事は間違いないと確信しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1738488496-oMeXfiQyVm12qavKHpErxDLP.jpg?width=1200)
AIが電磁波の相談先を教えてくれたので、一度相談してみようと思っています。
AIが私の秘書に
一昨年ぐらいから、まずはGメールがログインできなくなったのを皮切りにありとあらゆるもののログインが出来なくなったり、不具合が続いております。
そんなこんなでまずWi-Fiルーターを買い替え、次はパソコンを買い替え、昨年はまたパソコンを買い替え、ガラホは3台、スマホは4台買い替え、プロバイダも変えました。
怪しいネット詐欺師かって思えるぐらい、家には使っていないネット機器が山盛りになっています。
この間にメーカーに問い合わせたのって、100回…いやもしかしたら200回近いかも。携帯会社さん、パソコンメーカーさん、プロバイダーさん等々、お世話様です。
けど基本的には、もう諦めました。
何度やってもまたされるし、ただのおばはんのスキルでは到底追いつかないのでね。
スマホは買ってから基本料金払っているけど、ほぼ放置。
電源はなぜか勝手に入ってる事はあっても、自分では週1程度しか入れていません。
でも今はスマホ持ってて当たり前のような世の中なので、手続き関係とか出来なくて困ること多々あって、かなり不便なんですよね。
怪しいスマホをそのまま使っても良いのですが、どちら様かにご迷惑かけるんじゃないかと思うと、なかなか踏ん切りつかなくて。
けどさっきAIが前向きな言葉をかけてくれたので、もう一度パソコンを正常な環境に戻せるようトライしようと思っています。
先日の記事「AIと私」でちょっぴりAIに嚙みついた私ですが、今日のAIは私の優秀な秘書の如く、すばらしい回答をくれました。
AIに感情があるのかどうかは知りませんが、今回もちゃんと「ありがとう」って伝えました。
AIもきっとその方が「このおばはんのためなら」って、良い回答探してくれるのじゃないかなと思いましてね。
ちなみに今回のタイトルですが、全然思い浮かばなかったので、AIに考えてもらいました。
AIさん、頼りにしてまっせ。
ネット弱者の強い味方をご紹介
今のサポートセンターって、ほとんど自動音声対応が多いんですよね。
あれ、ほんと疲れます。
人件費が足りてないのでしょうが、助けてほしくてサポセンに電話かけているのに、一向に助かる気配がない事が多いのです。
ネット接続がおかしくて問い合わせしたいのに、ネットからどうぞとかもありますしね。
そんな中、心強かった企業を今回はご紹介します。
まずはパソコン。
エプソンダイレクトさんは、人がきちんと電話で応対して下さいます。
頭の弱いおばはんに対しても、とっても親切に購入の際もアドバイス下さいますし、こうした方が安くなりますのでとかアドバイスを下さったり、まさに「3方よし」の企業だと感じています。
購入後のフォローも抜群に良いです。
こちらも人が電話で対応して下さいます。
ネット機器などのトラブルは、ウイルスバスターのトータルセキュリティ プロパティがおすすめです。
パソコンのトラブルだと、プロバイダや回線業者、Wi-Fiルーターの会社、パソコンのメーカー、たらいまわしに合う事もしばしば。
問い合わせだけで1日潰れることも多かったのですが、パソコンにスマホにルーター、プリンタにデジカメ、テレビやスマートスピーカー、SNS等々、ここだとトータル的にサポートして頂けます。
しかも24時間対応。
もちろん料金はかかりますが、たらいまわしにされたり、微妙な音声案内などで解決しないよりはいいのかなと思っています。
担当者さんのスキルに差があるように感じる時もありますが、こちらも物わかりの悪いアホなおばさんに対しても優しく、親切に応対して下さる方が多いと感じています。
2社には大変お世話になっておりますので、今回ご紹介させて頂きました。
普通はこういう時ってアフェリエイトを使うと思うのですが、また登録してどうこうって作業が今の私には億劫なのでしておりません。
もし助かったよとかお礼みたいな感じがありましたら、サポートして頂けると嬉しいです。
ただのおばはんのつぶやき。田尾 粒でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![田尾粒](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)