見出し画像

創作大賞2024 投稿作品のご紹介

創作大賞2024に参加されている皆様、進捗はいかがでしょうか? 残す所9日となり、いよいよ祭りの終焉が迫ってまいりました。私、たおたおは創作大賞2023時からnoteをはじめ、その時は要領も得ず2作品の応募でしたが、今年は色々と手掛けて昨年よりも祭りに参加している感があります! 調子に乗ってあちこちの部門に応募しているので、まとめる意味も含めて投稿作品のご紹介です。


■作者様&作品一覧

これはもう受賞とかそう言うのは抜きで、良く分からない使命感により続けています(笑)。シンプルながら超絶目立つヘッダ画像でもお馴染み😅。目がチカチカしている人がおられたらすみません。

途中からRandom Selectionも加えたお陰か、沢山の方々に参照頂けています。ただ、ここで紹介されたからと言ってビュー数や💗スキ数が増えているかどうかは分からないのですが、少しでも皆様のお役に立っていると信じたい。

■恋愛小説部門

◇新米メイドは男装令嬢のお気に入り

新米メイドのマリオンと、その周囲の人々のハートウォーミングなラブコメです。王宮でメイドとして働き始めたマリオンは、メイドの先輩や王子、王女、それに男装令嬢のミランダを無自覚に魅了していきます。ついには王子に告白されてしまうのですが、マリオンには結婚できない理由があって……と言うストーリー。

もともと二次創作を中心に活動しており、長編の10万字超えオリジナル小説としては初めて書いた作品でした。noteは特に読者の方々に長編を読んで頂くのが難しいサイトだと思うのですが、今回はなんと感想まで頂けました😭。尊い……

■ファンタジー小説部門

◇ラスト・チャンス 〜ゲームの主人公に転生したら、どのルートもバッドエンドだったんですが!?〜

主人公のかりんがハマっていたゲーム、『プリンセス・オブ・イグレシアス』で隠し扉を発見し、それを開けると彼女自身が扉の前に立っており、そこには『案内人』と名乗る男性が。かりんはゲームの主人公エマとなって扉の先にある世界で、ゲームさながらに三人の王子の攻略にトライするのですが、全て主人公が殺害されると言うバッドエンドで終わってしまうのでした。

応募締め切りの差し迫ったこのタイミングでの応募でしたが、枯れ木も山の賑わいってことで。これも10万字超えの長編のため、簡単に「読んで!」とも言いにくいんですが、ご興味があれば是非! 「バッドエンド」とタイトルについてますが、主人公のかりんは「ラストチャンス」でちゃんとハッピーエンドを掴みます。

■エッセイ部門

◇二次創作小説の英訳を頑張った話

こちらはタイトル通り、以前書いていた二次創作小説を英訳して、海外のFanFicサイトであるAO3に投稿したお話です。『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』に対する二次創作愛と言いましょうか、この作品がなければ、今こうやって小説を書いたりはしていなかったと思います。それ程にハマった作品でした。

■漫画原作部門

◇Bitter & Sweet

活字中毒の麗文(れもん)と、生徒会長の明日香の出会いを描いたストーリー。微百合です。明日香は麗文のことが気になっていますがいつもクールな麗文に上手く接することができずモヤモヤ。そんな時に事件があって、二人の距離が急接近します。

漫画の原作を意識して書いた訳ではないのですが、1万字弱の作品のため、一番投稿しやすかったのがこの部門なんです😅。自身のクリエイターページに固定してあるからか、沢山の💗スキを頂けてホクホクしております😍

そして、こちらの作品にも感想を頂けました。有り難うございます!

■オールカテゴリ部門

◇Re:Start!

これも過去作ですが、オールカテゴリ部門に投稿しました。内容的には恋愛部門向けかも知れませんが文字数が足りなかった。元々は佐賀県玄海町の小説コンテストに応募した作品で、舞台も玄海町。主人公の玄人(はると)と、七海(ななみ)は二人とも挫折を経験し、東京から九州に向かう新幹線の中で出会います。お互いの心の傷を癒やしつつ、接近する二人のストーリー。二人の名前を合わせると『玄・海』になってます(笑)。

私は玄海町出身でもなんでもありませんが、この小説を書くに辺り、GoogleMapでめっちゃ玄海町ツアーしました。


創作大賞2024の応募終了まであと、9日。そして読者応援終了まではあと半月です。拙作を読んで頂ければとても嬉しいですが、まあそれは読者の皆様の自由ですので、ご興味あれば是非! 『作者&作品一覧』集は我ながら良く纏まっていると思っていますので、こちらだけでも活用頂ければ嬉しいです。

最後になりましたが、今回の創作大賞2024は応募要項が前回から結構変わっています。チェックがまだの方は今一度ご確認を!