![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152405482/rectangle_large_type_2_dd9085396ea18e97e67bca5ad0a12961.png?width=1200)
ひびつれづれ day40 麦とレモン
びっくりしました。
この投稿、何とゴールデンウィーク以来。
だいぶ投稿していないことは薄々気づいていましたが、義務感でやるもんじゃないし、と自己弁護をしていたらこの体たらくですよ。
この空白期間中は、(ついに明日で越えられるものの)夏休みという新たにそびえた壁を登る必要があり、これに登るための準備や戦いがありました。
それに部署異動もあったし久しぶりに帰省もしたしで、色々書くネタは盛りたくさんでしたが、それらはまたの機会に譲るとして、今日は麦とレモン。
これを見てもしやと思ったあなたは呑兵衛決定です。だって、麦=麦焼酎です。
…あ、でもこの組み合わせならビールでもいいよね🍺🍋
さて、気を取り直して本題。
今日の麦は麦焼酎、長崎が誇る壱岐の焼酎「壱岐スーパーゴールド」です。
私はあまり焼酎と相性がよくなくて(と思って来た)、手を出さずに来たものの、夏に帰省した際、試しに飲んでみよと兄に勧められたので、お土産に持ち帰ったもの。
そこへ合わせますのは、先日近所でうまいもん市的な催しをしていてついウッカリ誘われた愛媛のしまなみレモン果汁100%。
契約農家さんが熟成させたレモンを皮ごと50個使っているらしく👩🌾🍋
そんなの聞かされたら、ねえ。
役者が揃った感満載で、今日は長崎と愛媛と大阪(水)のコラボ酒。
大きめの氷に焼酎、レモン、水をだいたい同じくらいで割ってみました。
濃厚な酸味と旨味がしっかりと、そして、スルスルと飲めちゃうスッキリさと軽さで、どんどん飲めて危ないお酒ができてしまいました笑
心配していた悪酔いも全然なく、頭の奥の方が酔っている感覚が少しあるだけでスッキリな感覚で飲んだ心地もよかったです。
スバラシイ🥰 また飲もっと♪