見出し画像

ひびつれづれday93 小学生とバレンタイン💌

おはようございます。
今日はバレンタインデーですね。

朝から息子「今日もらえるかなあ」を10回くらい言ってました。
去年もそう言っててサッパリもらえずで、翌日かなんかに皆さんどうぞ系の義理チョコを習い事でもらって大喜びしていたのは誰だったっけか…などと思いつつ、そういうそわそわドキドキもいい経験かと思って送り出しました。
結果やいかに🤭

今どきは小学校にチョコを持参してはいけないらしく、渡す・もらう、がかなりハードル上がっているような…

四十路の私が小学生の頃も公式では🆖だったかもしれないけど、みんな持ってきてたなあと思い出します。ホワイトデーには、お返しに手作りクッキーをくれた男子がいてみんなから尊敬の眼差しを浴びていたり。

今は渡したかったら予め約束しておくか、自宅に押しかけるか、受け取る側が〇〇公園にいるなど居場所を公言しておかないと、渡す・もらう、が成立しないので、大変ハードルが上がっていそうです。

一方、我が家の低学年女子はというと、母の「百貨店の特設会場にすごい美味しいのいっぱい出てるし行こうよ」の誘いには乗ってくれず、スーパーで板チョコをわんさか買って溶かして固めたいと🍫

パパ今年は高級チョコないわ、ごめん。

でもまあ、高級チョコは買おうと思えば自分でも買えるけど、こんな楽しく手作りしたチョコなぞ今しかもらえないので、ありがたく受け取っていただこう。

ホワイトハイミルクミルクダーク
明治板チョコ制覇🍫

娘のチョコ贈呈式と、息子の放課後の戦果?と、夜が楽しみです😊

いいなと思ったら応援しよう!