![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130516711/rectangle_large_type_2_813de45f25d8375d0e1f8ff4c5ffab19.png?width=1200)
ひびつれづれ day26 すりガラス
こんにちは。
今日は、初めてすりガラスDIYに挑戦した話。
我が家はリビングの窓にブラインドを付けているのですが、ちびっこが引っ張ったりして壊れそうで危ないので、残念ながらブラインドを上げておきたい日々を送っております。
でも、ブラインドを上げてしまうと、外から丸見えな訳です。夜になろうもんなら、こちらから外は見えないのに向こうからの丸見え感増し増しという悲劇が訪れます。
そこで!
何らか対策をしなければと検討した結果が「すりガラス」なのです。
今どきは、自力で簡単に貼れるすりガラスシートが必要な道具もセットで、気軽に通販で買えて、そして、お値段も3千円行かないで買えちゃうんです。びっくり。
そして、数年分の汚れがびっしりの窓にもびっくりでした。ま、これは自分のせいか笑
今回は、合計3枚貼りましたが、恐る恐る説明書片手に手順を踏みながら貼る1枚目、手慣れて来て調子に乗ってカッターで切り方がずれたりした2枚目、ようやく手練れとして自信を持ってテンポよくきれいに貼れた3枚目、と、熟練工のごとく創意工夫を重ねて上手になりました。
お近くの方でしたらバイトにお伺いしますよ笑
今回貼ったのはこちらです💁♀️