見出し画像

たおの本気予想「京王杯2歳ステークス編!」

Noteで予想をするのが、府中牝馬ぶりのため久しぶりです・・・
ただ、その際の調教診断が1.2フィニッシュ!しっかりと色々な観点から予想します。

府中牝馬の調教診断

京王杯2歳ステークスの特徴!

京王杯2歳ステークスは東京競馬場で行われる芝1.400m
東京競馬場のため上り最速馬が強いのかと思いきや、意外に前に行った馬が馬券内を独占!といったケースが多々ある。
2022年の1着馬オオバンブルマイは4番手を追走、2着馬のフロムダスクは逃げて2着、スピードオブライフの2番手を追走して3着となっている。

2022年の京王杯2歳ステークスの結果

また、2021年の勝ち馬のキングエルメスも先行策での1位と前残りの傾向があるということは頭の片隅に入れておく必要がある。

次に気なるのが枠別成績である。2枠の成績があまりよくないが、そこまでに気にする必要がないことがわかる。特に頭数が毎年異なるため、あまり気にしなくてよい。

枠別成績

調教診断

1位:7 コラソンビート
大きなフォルムで駆け抜けていて非常に体調が良いのだと思う。
10/25には4Fタイムが49秒5と自己マークを更新。
2位:10 タイガードラゴン
直線に入るとすっと駆け抜ける感じが好感を得た。調教本数も15本とかなりこなしている。動きに関してはコラソンビートよりと同じくらい良い。
3位:2 ロジリオン
3頭合わせの内を走り併走。タイムもまずまずで芯の入っている走りは好感!とても楽しみです!!!
※すみません。正直よく見えたのがこの3頭しかいませんでした・・・

過去走診断+たおの感想

1:アグラード
2走前は後方を追走して、上り最速で3着。前が壁になり追い出しまでに非常に時間がかかっている。ただ追い出した後のタイムが非常に素晴らしい。
恐らく最後の1F10.6くらいで走っている。バケモンや・・・
前走はスタートは遅れたものの、コーナーで加速をしていき逃げ馬に首差で勝ち。
この馬が勝つには、スタートが5分で出て道中を中団で競馬が出来ればかなり可能性があると思います。非常に面白い一頭です。

2:ロジリオン
3走前の新馬戦は大出遅れをした。しかし、あきらめずになんと4位まで順位を上げている。しかも、このレースは道中前3頭で決着をしている。
2走前はスタートもうまくなった!道中は後方に位置をしていた。最後は33.9の脚を使うも先行していた馬に届かず2着
前走は普通のスタートで道中は中段の位置で競馬をした。最終コーナーでは前を取られると、2馬身差の圧勝。
この馬の走りを見ると非常に大きなストライドでとても興味のある一頭です。

3:オーキッドロマンス
4走前はサウジアラビアRCを勝ったゴンバデカーブース2馬身後方の3着。この馬は1600mは長すぎる。しかし、1400m付近ではゴンバデカーブースと同じレベルの走りをしている。
3走前は今回出走するコラソンビートに1.1秒負けている。これは負けすぎだと思うが、この馬は1600mは長すぎる。あまり悲観しなくてよい。
2走前は距離をやっと短縮をして3馬身差の圧勝。このレースは前3頭で決まっているので・・・
前走は5番手を追走して最後上り2位の脚で首差で勝利。前も33.2と速い展開だったので展開が向いたかもしれない。
1400mは初めてなので、心配だが可能性はある一頭だと思う。
ただ、調教があまりよく見えなかった。。。

4:タヤスロンドン
過去走を見るとゆっくりなフォームから走る印象。ただ、前走競争中止をしているのであまり馬券には・・・

5:アンバーニードル
3走前は後すぎて、上り最速の脚を使うが3着
2走前は番手で追走をするが、力尽きて4着
前走も逃げ馬の後ろにうまく乗り、ゴールギリギリで逃げ馬を捉えて勝利!
さすがルメール騎手!今回のような逃げ馬が多いレースだときつそう。

6:ゼルトザーム
2走前の新馬戦はダート1000mだが非常に素晴らしい伸びをしており、圧巻だった。
また、前走の函館2Sで初重賞勝利!非常に力強い走りをしており、馬場が味方になったのかな?と感じる。今回はパンパンの良馬場。決めて負けするかも・・・

7:コラソンビート
3走前の新馬戦は本当にレベルが高い。1位はサウジアラビアRC2着。2位はアルテミスステークス勝利。その中で3馬身はつけらえているが悲観しない。
2走前は逃げて0.5秒差の圧勝。非常にレベルが高いレースをした。
前走は中段でレースを運び上り最速の脚でトップ。このメンバー中だと1枚上か!

8:ミルテンベルク
2走前は頭数が少ないのであまり評価は難しいが、3馬身差の圧勝は評価はできる。
前走の小倉2Sは前が600m33.2というとんでもないスピードで展開が向いた。しかし、途中ですぐアスクワンタイムに抜かされるかと思いきや最後まで併走をして頭差の2着。この馬の意地・根性は非常に高い。
しかも鞍上モレイラ。勝ちに来てるなぁ・・・

9:バンドシェル
前走は出遅れをしたが、上り最速の脚で勝利。しかも大外分回しでの勝利。
今回5分のスタートを切れれば可能性はある。道中は若干終始かかっていた。ただ、この人気は非常に面白い。

10:タイガードラゴン
前走は超スローペースの中の勝利。今回は明らかに前回のペースにはならない。しかし、最後の伸びは非常に素晴らしいものがあるので、楽しみではあります。番手でうまく乗ってくれるといいなぁぁ

11:アスクワンタイム
3走前は逃げ馬を捉えきれずに2着。逃げ馬と同じ足を使っていたら厳しい・・・(展開が向かなかった。)
2走前は3番手から運び上り最速の脚でトップ!非常に良い騎乗をした。
前走の小倉2歳ステークスは正直前が総崩れの展開なのであまり評価はしていない。しかし、重賞馬なのでどのように扱うかを迷ってます。
しかも、鞍上が岩田騎手から和夫騎手。これが吉と出るか。

12:ジャスパーノワール
2走前は番手を追走するが、最終コーナーで抜かされる非常に厳しい展開となった。変わって前走は圧巻の勝利!大きなストライドで栗毛の馬体でジャックドールみたい!私の予想だとこの馬が逃げると思うので頑張ってほしい一頭!

たおの本命

◎コラソンビート
〇ロジリオン
▲アグラート
紐:3.6.8.9.10.11.12
3連複:7-1.2-1.2.3.6.8.9.10.11.12

信じているぞ武史!!!!




いいなと思ったら応援しよう!