風水師の開運手帳カバー完成
令和3年6月4日(旧暦:4月24日)
癸巳(月)癸未(日)
*読み方:みずのとみ(月)みずのとひつじ(日)
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
卍易風水の師範科を卒業すると師匠からいただける、
卍易風水の虎の巻。
その虎の巻を収める手帳カバーを卍易で占って、オーダーメイドしました。
(オーダーした時の記事です)
そして、手帳カバーが出来上がってきました!
ジャン!
黒いシャークレザーに、虎と桃の花の絵をつけていただきました!!
イニシャルもいれていただきました。名刺ポケットや占いで使うコインのポケットもあります。
この素材、色、そして虎の絵というのは、易の神様が示してくださったもの。意味があります。
シャークレザーはとても男性っぽい素材ですが、レザーを重ねるところが曲線になっていて、全体に柔らかい雰囲気を与えてくれています。
一つ一つ、丁寧に縫っていただいているのがわかります。
手に持つと柔らかく、馴染んでくれる感じ。。
私の希望に寄り添ってくださったオーナー、そして
丁寧に手帳カバーを作ってくださった職人の皆様に感謝いたします!
私が手帳カバーを依頼したお店はこちら。
これからの私の人生と並走してくれる大事な手帳です。
同じように、皆様の人生と並走してくれる、開運財布・開運小物の鑑定もしています。
事業をうまく活かせたい、収入を上げたい、昇進したい、人気者になりたい、などをご希望の方に鑑定いたします。
スキをいただけると嬉しいです♫
《卍易風水鑑定&風水開運アロマ》
《Instagram》