見出し画像

デイトラWeb制作コース 初級編 DAY4【環境構築 VS codeを使いこなす】

ご覧いただきありがとうございます。

こんにちは!TAO(タオ)です。
今日はDAY4【環境構築について】の学習を進めていきました。


プラグインを入れて作業を効率化。

VS codeをそのまま使うこともできますが、プラグインを入れることで作業の効率化やミスやエラーを減らすことができます。
複雑な作業が簡素化され、学習がスムーズに進むため初心者ほど入れたほうがいいのかなと思います。

よく使われている拡張機能

Live Server
リアルタイムでプレビューできるプラグイン。コードを保存するたびに、ブラウザが自動でリロードされ最新の変更が反映されます。

Prettier - Code formatter
コードの整形を自動で行うプラグイン。読みやすいコードに整えてくれます。

Japanese Language Pack for Visual Studio Code
VSCodeの文章を日本語に変換するプラグイン。デフォルトが英語なので必須ですね。

上記の他にも使われている拡張機能もありますが、3つのみ紹介させていただきました。

 ↓の記事でほかのプラグインも紹介されているので、気になるものを入れてみて試してみてもいいと思います。


Emmet(エメット)

HTMLやCSSの入力補完するプラグイン。VSCode にはデフォルトで付いている機能です。

Emmetを使う理由

  • コードを書くスピードが上がる:簡単な記述でコードが書けるので、手間が省けます。

  • ミスが減る:自動生成されるのでミスが減ります。

Emmetで書いてみた

nav>ul>li*3>a と書いてEnterをを押すと、↓のようなHTMLが生成されます。

<nav>
    <ul>
      <li><a href=""></a></li>
      <li><a href=""></a></li>
      <li><a href=""></a></li>
    </ul>
</nav>

CSSでは、セレクタ{ }の中にfz20と書いてEnterを押すと、↓のようなCSSが生成されます。

p {
   font-size: 20px;
}

こんなに簡単にコードを書けると便利ですね。はじめのうちはEmmetをスムーズに書けませんが、慣れていくと少しずつ速くなってくるのかな??

Emmetだけでイメージをできない方は、展開されたときの状態(赤枠)が表示されるので、それを見ながら書いていくほうがいいかもしれません。

↓の記事では上記のEmmetの以外もたくさん紹介されているので、よく使うものからどんどん試していくといいと思います。
たくさん使えるようになると、コーディングのスピードが爆速になりますね。

↓の記事でEmmetについて解説されています。

↓Emmet Cheat sheet


Googleの検証ツールを使ってみる。

表示がおかしい部分の原因を見つけたり、他のWebサイトがどのように作られているかを学ぶことができます。

ウェブページ内で右クリックし、「検証」を選択します。↓のように表示されます。

テキストを書き換えてみる(テスト的に編集する)

右に表示されているHTMLの要素を選択して、↓のようにテキストを書き換えることができます。
テスト的に編集しているだけなので、VS Codeには反映されません。

同じようにCSSも変更することができますし、様々なデバイスの表示をシミュレーションをすることができます。
サイト制作には欠かせない機能ですね。

↓の記事で使い方が解説されています。


まとめ

  • プラグイン:入れることで作業の効率が上がり、ミスやエラーを減らすことができる。最初は必要最低限でOK。必要に応じて増やしていく。

  • Emmet:書くスピードが上がり、タイプミスを減らすことができる。

  • 検証ツール:HTML / CSSの表示(レスポンシブ)構造やデザインを確認しながら行える。

さいごに

コードを書く作業は、1ページあたり数百行以上になるので、以下にミスを減らして効率的に行えるかが大事。慣れるまでは時間がかかるが、少しずつ試していく。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!