
ヴァイスの構築済みデッキ
どうも、灰簾です
最近のヴァイスのトライアルデッキって完成度高いよねって話です
はじめに
長い事ヴァイスシュバルツをやってる方だと
・今さら話題にあげるようなことじゃない
・トライアルデッキじゃ使う気になれない
人それぞれだと思います
個人的には始めたての頃に比べて新規ユーザーを誘いやすくなったのかなという感じです
過去と現在のトライアルデッキの違い
こんなの説明不要ですよね?
今と昔じゃカードパワーが違う
インフレが進んだんだから当然
このような感想がほとんどだと思います
上と下の連動(Lv3とLv1のCXコンボ)が両方収録されてある
目指すべき流れがシンプルかつ簡単に再現できる
個人的には上記の2つなのかなと感じています
過去のトライアルデッキ

私の初めて買ったヴァイスシュヴァルツのトライアルデッキ
既に約10年ほど経過していますがヴァイス15年の歴史からするとまだ真ん中のあたりです

謝罪すべきは私が当時1つしか購入しておらず
なんならブースターパックすら買っていないということですかね


1種類目は設置後1ドローとキャラ1枚にパワー2000とソウルを+1するというもの
最近のカードには見ないので近年始めた方だと馴染みが無いカードかもしれません
このトライアルデッキには連動用、これと全体ソウル+2(俗に言う+2)の3種です
この辺は好みに分かれますが私は手札交換できるのでこちらを採用
2種類目はクライマックス連動用の設置中全体にパワー1000とソウルを+1するトリガーアイコンが風(リターン)のクライマックス
関連カード説明は省略して
Lv0がキャラ1枚にパワーを加算
Lv1がコストを支払うと山札からLv1以下のキャラを1枚登場させる(コストは問わない)キャラとアタック時自身のレベル+1とパワー増加
Lv2がコストを払って山札サーチ
Lv3が全体にパワー増加と相手キャラを倒すとそのキャラを思い出に送る(任意)効果を付与するというもの
現在のトライアルデッキ

こちら私が最後に買ったトライアルデッキ
フリーレンは忘れて買っていません



こちらのデッキはLv1のルビーの連動で手札を整えつつLv3のアイの連動で戦っていくデッキです
もうなんかデッキっぽいですよね
安心してくださいトライアルデッキだけしか使ってないです
最近のトライアルデッキのLv1連動は普通に使われるようになりブースターパック産の連動より優先して使われるカードもしばしば
大活躍を活かすにはレベル3からだと遅いよと思ったそこのあなた
そうだよ
安心してくださいちゃんとLv2から使えるようにするカードが一緒に入っています



Lv2のイベントカードでLv2から出して戦えます
そのために条件のLv0集中のアクアとLv2レベル比例応援のルビーを後列に準備します
なのでLv2までにこの後列組を準備してイベントでアイを出して連動を打ち続ける
Lv3になると複数枚で(大活躍は中央のみ)効果ダメージを与えつつアタックする
やることが明確ですね説明が容易です
比較してみて
ヴァイスシュバルツのトライアルデッキは途中でトライアルデッキ+に変わり1種類につき最低2枚入っています
それ以前は1枚しかないカードも存在していたため4枚揃える為に4つ購入などもあったのです
大事なのは強弱より継続です
誰かを誘うヴァイスに参入させ、一緒にプレイさせる時に右も左もわからない者にいきなり構築の話など理解できません(実体験)
なので2つ購入しゲームフローに沿った動きのできる最近のトライアルデッキは優秀だと感じますもっとはやく出会いたかったな
今回は以上です
いきなり長文になってしまったのか?
ここまで読んでくださりありがとうございます
ではまた次回