理想の朝って何だろう?

おはようございます。
本日の熊本の最高気温は昨日マイナス10℃の予報です。
昨日は気温の日内変動が10℃超えていたので、それはそれで体調を崩しそうでした。

さて、今回は「私の理想の朝の過ごし方」についてお話ししたいと思います。
朝渋民らしくないことも含まれているかも?(笑)

【その1】もっと寝たい

これに尽きます。完全に朝渋民らしくない理想の朝ですね。
今までのnoteでも何度か書いていますが、私は持病のために早朝覚醒が酷く、たとえ25時に寝たとしても3時前後に目が覚めてしまいます。睡眠時間2時間弱とか、ほぼ徹夜とかザラです。完全に寝不足です。
井上皓史さん(朝活コミュニティ「朝渋」の代表、5時こーじさん)の著書「昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です」には、「シンデレラルール」というものがありまして、「寝るのが遅くなったときは起きる時間を遅くして睡眠時間を確保する」という早起き習慣を続けやすくするために許容することが書かれています。
ですが、これを実践することが出来ません。どこかに痛みを感じて目が覚めてしまうとその後二度寝出来ません。これがすごく困ってしまいます。何しろ睡眠時間が足りない。お昼寝しないと持病のために夕方以降力尽きてしまうけど、起きていないとその夜が眠れなくなりそうなのでそういうわけにもいかない。難しいところです。
というわけで、私の理想の朝は3時前に起きるのではなくもう少し寝て、4:30に起きることですね。

【その2】アウトプットタイムを作る

モーニングノートに手帳、日記、ミーニングノートと、現在もいろいろ手書きでアウトプットしていますが、もっと書けるようになりたいですね。
モーニングノートは最近始めたのですが、本家はA4に3ページ分とのこと。でも、頑張ってもまだB5に2ページしか書けません。慣れると書けるようになるのでしょうか?
ただ、書くことも筋肉痛になるんですよね。キーボードで入力していると関節痛になります。いやはやなんともはや。

あと、ミーニングノートを書くための材料を付箋やミニノートにちまちまと書いて、後からその中から3つ選ぶ、という習慣をつけたいです。今のところまだまだ「書く」ということに慣れないのと、言語化力が足りないのか、なかなか進みません。もっと気軽に書ける環境を整えたいですね。
書くということを習慣化するために先日、思い切ってボールペン10本セットを購入しました。普段使っているボールペンの太さが0.4のものです。普段は0.5や0.7を使っているのですが、個人的に0.4という太さが好きで、シャープペンシルもほとんど0.4を使っています。最近はシャープペンシルを使う機会が激減しましたが、手元に残しているのは0.4が3本と0.5、0.3が1本ずつですね。
今後は10本のボールペンをどれくらいの期間で使いあげるのか、楽しみにしながら手で書くことを習慣化していきます。

【その3】朝から散歩

現在、持病のために主治医から「1日の活動目安は3千歩」と言われています。それ以上動くと完全寝たきりになります。
実際、先日5千歩超えたときに、翌日お昼寝をして、起きようとしたら身体が動かなくなっていて、「やらかしたわー」と思いながらちょっとずつ動かす努力をしました。指先が動くようになるまで1時間、腕が動かせる+まともに話せるようになるまで3時間、寝返りがうてるようになるまで4時間、お手洗いに行けるようになるまで6時間以上かかりました。運動しなきゃ治らない線維筋痛症と、活動制限がある筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群を併発するとこういった弊害が出てきます。
そんな感じなので、運動習慣を付けるために少しずつ朝散歩をして1日3千歩をちょっと超えるくらいの運動を心がけています。雨が降ったり朝から用事があったりするとなかなか実践できませんが、その時はラジオ体操を低速で丁寧に行ったり、自宅内の段差を利用して踏み台昇降運動をしたりしながら歩数や活動量を少しずつ伸ばしていきたいです。
あ、あとストレッチやヨガもしたいですね。可動域の確保は大事です。
筋トレ?日常生活で何もしなくても筋肉痛関節痛を持っているので、かなり注意が必要ですね。理学療法士さんの指導の下じゃないと危険です。

【その4】起きた時間から活動する

私は朝起きてすぐはひっそりこっそり静かに活動しています。
私の隣室は父の部屋なのですが、父の活動時間が私と全く違う上に、少しでもうるさいとお小言を頂戴する羽目になるので、父が寝ている時間=【夜】なのです。平日は大体20:00-4:30、休日は19:30-6:30が【夜】なので、休日は特に「朝が来ない」問題に直面します。
朝起きて、お片付けとかしたいのですが、ちょっとした物音もアウトなので、この時間は書きものをして過ごします。ストレッチなども自分で覚えているものはいいですが、YouTubeの動画を見ながら、となると出来ません。
通院準備などの物音もアウトなので、ちょっと……かなり気を遣います。
父のいびきはうるさいのに、私の生活音はダメというのはちょっと理不尽。前者は生理的なものなので仕方ないと思わなくもないですが。でも私が休んでいるときに父が隣室で掃除機をかけたり大声で電話していることもあるので、そこはどうにかしてほしい。
目が覚めてしまうのですから、せめて活動することで早朝覚醒の気晴らしをさせてほしいものです。希望としては朝から自室の掃除をして、すっきりした気分で1日をスタートさせたいですね。

理想の朝への道は続く

大きなものとしてはこれくらいでしょうか。
実践するためには環境を整える必要があるのですが、今自分でできることから進めていきます。