
ツルネ聖地巡礼🍃長野市②
続きです♪
2日目は長野市に住んでいる大学の友だちと巡りました♪最初はごはんを一緒に食べるだけの予定だったのですが、私の聖地巡礼の予定を伝えると「車で回らないとキツイのでは!?」とのことで、なんと、車で一緒に巡ってくれることになりました!優しい!しかも事前に巡って色々調べてくれて…優しい!😭😭😭
ちなみに友だちはツルネ未履修で、なんなら初めて知ったそうです。地元での認知度低すぎ!?(友だちは特撮とか映画とかが好きで、アニメもわりと見る方なのですが……)
友だちに会うのは6年ぶりで、気づかなかったらどうしよう!?とか思ってたのですが、ぜんぜん変わってなくて杞憂だった笑
朝早くに再会して、さっそく聖地巡礼に赴きます♪
まずは作中何度も出てくるマサさんの神社、伺去神社へ

塩カリがケースに入って道端に置いてあるのは長野特有!?他の地域ではあんまり見ない気がする…!


そのまんまやー!

まずはお参りを……と、お賽銭を入れようとしたところ、賽銭箱がない!?拝殿扉の格子から塩ビパイプのようなものが出ていてそれが賽銭箱と繋がっているようで、パイプの中にお賽銭を入れるスタイルでした。こんなの初めて…!少し不安に思いながらもお賽銭を入れ、何とかお参りできました。
ふと左手を見ると交流ノートが!たぬは交流ノートが大好き☺️♡せっかくなので何か書こう!と思いパラパラめくっていると、ツルネを見て弓道を始めた〜とか、なんかすごいことが書いてある……!😳
あとは、来るの2回目ですとか、やっと御朱印お迎えできました〜とか……
御朱印………?
辺りを見渡すと交流ノートが置いてあったところにどう見ても事務用のレターケースがあり、その中に御朱印が!😳え、なんか大胆!😂
御朱印は、なんだか集めるのが目的みたいになっちゃうのが嫌で集めないようにしているのですが、今回は引き出しに1枚しか入ってなかったというのもあって、めちゃめちゃ欲しくなってしまい……うん、いただこう!😌
お金は賽銭箱に入れるスタイルらしく、不安を抱えながらまた塩ビパイプの中にお金を入れて、1枚いただきました…!

人物相関図も貼ってある!
この掲示板の前でツルネ未履修の友だちにツルネはどんなお話か、主に人物相関図について熱弁しました…☺️友だちは「なにそれ昼ドラ………?」と困惑してましたが……😂💦そうです、ツルネは昼ドラです😂😂😂
伺去神社だけでめちゃめちゃ堪能してしまった!こんな調子で全部回れるんか??😂(回れます)
つづく……!