![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37065587/rectangle_large_type_2_480166c22859f4e9b4e57146d3450001.jpg?width=1200)
私と左腕と右腕と。【自傷行為(リスカ)に付けた意識】
まずね大前提として。私はリストカットやその他自傷行為を肯定するつもりもないけど、否定するつもりもありません。
Q.自分がやってる事否定されて怒るでしょ?メンヘラって…
どちらかと言えば、傷を盾にするリストカッターに腹が立ちます。
もともと、それに手を出したのは自分。傷は社会生活の中で足枷になるのは予想することは容易い。それでも選んだこと。それでも、自分を支えてくれたもの。
自分を助けてくれたものに
「この傷があるから上手くいかない」
って、責任をおしつける
それがとても腹ただしい。
綺麗事に聞こえるかもしれないけど。
その時唯一、自分の味方になってくれたものに「お前の未来の責任まで押し付けるな」そういいたいのです。
手首の傷は目立つけれど珍しいものでは無い。
私が長袖を着る理由は
「見たくない人に見えてしまうのは通り魔と変わらない」
そう、思うから。
私は精神状態によって
右と左どちらで刃物を握るか変わるようなので、
両腕とも綺麗ではありません。
ただ走る線の意味が違うのです。
左腕は綺麗に横並び。右腕は縦横無尽。
喚き散らしてる時は右腕が受け止めています。
だからこそ。
この自論があるから、私の台本に出てくる彼氏さんは「慰めるだけ」の都合のいい男はなかなかいないのです。
#向き合い彼氏
私がつけている創作タグです。
痛いことも辛いことも言う。
彼女(あなた)をひとりにしないよ。
だから自分から目をそらさないで。
そんなメッセージを込めて台本を書いているつもりです。
これが「自傷行為」を台本の中心に置く理由です。