
「夏休みの宿題」

宿題といえば、ドリルとか図画工作、自由研究などがあったなぁと思います。
図画も工作も好きだったんですが、一番気楽で好きだったのがはみがきカレンダーです。
夏休みが明けると廊下に張り出されるので、背景に色々絵を描き足したりして気合を入れて塗ってました。楽しすぎて三日先まで塗ったり。
歯磨きカレンダーは今でもあるのかな?
北海道の夏休みは本州の夏休みより短いので、今思えば毎日図画工作、自由研究に遊びにと忙しかったなぁとこの時期思い出したりします。
宿題といえば、ドリルとか図画工作、自由研究などがあったなぁと思います。
図画も工作も好きだったんですが、一番気楽で好きだったのがはみがきカレンダーです。
夏休みが明けると廊下に張り出されるので、背景に色々絵を描き足したりして気合を入れて塗ってました。楽しすぎて三日先まで塗ったり。
歯磨きカレンダーは今でもあるのかな?
北海道の夏休みは本州の夏休みより短いので、今思えば毎日図画工作、自由研究に遊びにと忙しかったなぁとこの時期思い出したりします。