「心の18番」
子供の頃、親や祖父母にノセられて繰り返し歌っていたことで、わりと得意なもち歌になってしまった昭和のヒット曲を心の18番と呼んでいます。
さるちゃんは細川たかしのあの名曲「北酒場」。
さるちゃん曰くこの曲の軽くてちょっとチャラいノリと歌詞に今でもグッとくるのだそうです。
私は当時歌いまくっていたのが松村和子さんの「帰ってこいよ」。
ストラップ三味線を弾きながら歌っていた松村さんがかっこよかったです。当時の私も「とぉお~きょぉ~ぐぅ~らしでぇ~わぁ~すれぇ~た~かぁ~♫」、と首をカクカクさせて偽こぶしをきかせてました。