見出し画像

【71日目】キッチンカーグランプリ行ってみた【2023/3/12】

7
朝9時起床。

部屋掃除機がけ、トイレ 風呂掃除、洗濯、寝具の洗濯などした。

12時に1週間分の食べ物買った。

13時に霊山寺へ。

霊山寺
めちゃロケーション良い
菩薩様めちゃいる!
霊山寺内にある薬師湯殿

ここの温泉に行ってみた。

浴場は薬草風呂と洗い場のみ。

サウナ目当てで来たが、サウナ室は物置にされてた笑

5分であがった。

その後、キッチンカーグランプリがある「唐古・鍵遺跡」へ。

30分ぐらい原付に乗って到着。
途中、めちゃ道混んでた。
これ目当ての人ばかりだろうな。

この辺何も無いし。

40店舗弱のキッチンカーが並んでた!

ワクワク

色々食べてみよう。

タマゴサンド(600円)

最初はエッグスイッチというお店。
ここは先輩にオススメされたので行ってみた。

フワッフワのタマゴとなんか謎に美味かったパンとの相性が神。

今回のグランプリ優勝してただけあって、めちゃ美味かった!!

ちなみに元のお店は「卵ソムリエが手がける卵と生パスタのお店 bamboo(バンブー)」という所らしい。

大阪の心斎橋駅近くにあるらしい。
今度行ってみよ。

続いてはこちらのお店。

20分ほど並び、ようやく食べれた。

Cafe & cofferet de Aimer
さつまいもとカスタードのクレープ(600円)

米粉と豆乳を使ったクレープ生地らしい。

表面はパリパリでほんのり香ばしく癖になる生地。

中のさつまいもも甘くて美味しかった!

元のお店は「crepe aimer(クレープ エメ)」
大阪の天満橋駅、谷町四丁目が最寄り駅の場所あたりにあるみたい。

トルコケバブ
ビタ・ケバブ(700円)

続いてはケバブ!

インド料理屋のサラダにかかってるドレッシングみたいなタレがうまい!
ケバブの食感は鶏のささみだが、しっかり脂がのってて美味い!
キャベツと合う!

最後はこちら!

阿部牧場ミルクソフト(400円)
阿部牧場

超ミルキーでかつ繊細な舌触りで超美味しかった。
後味もしつこくなく、すっきり。
上品なソフトクリームだったを

ここは熊本県の阿蘇にある牧場。

このソフトクリームは牛乳「ASO MILK」が使われており、阿蘇の地下水と大草原の牧草で育った牛からとれたもの。

この牛乳は世界的なコンクール「国際味覚審査機構」で最高峰の「三ツ星」を受賞した最高クラスのものであるらしい。


腹も心も満たされ大満足。

15時すぎに会場をあとにする。

30分原付に乗り、お次はサウナへ。
「奈良ロイヤルホテル」に到着。

道はひたすら真っ直ぐ進むだけだった。
なんたる偶然!

奈良ロイヤルホテル



1. フィンランド式サウナ
・体感温度90℃
・毎時00分にスタッフがロウリュウ&うちわによるアウフグース
・今日のアロマの香りは金木犀!
・ロウリュウ時体感温度95℃
・2022年6月にリニューアルしたからかなりサウナ内は綺麗✨
・フィンランドのサウナブランドストーブを導入。

2. 水風呂
・体感温度17-18℃
・地下水を使用
・水風呂のそばに氷が置いてあり、セルフで入れることが可能。気持ち温度を下げることができる。

3.外気浴スペース
・リクライニングチェア2脚
・ビーチチェア2脚
・椅子(足置きあり)4脚
・外は無し。
・サウナ着来て、中のソファで休むことも可!

4.その他
・天然温泉「天平の湯」あり。
・化粧水等のアニメティあり。

16時から1時間入り終了。

18時前帰宅。

そっからはグダグダした。

明日からまた頑張るぞ。

いいなと思ったら応援しよう!