
タコス
那覇のせんべろにどハマりしてしまい、こんどは別のお店にも行ってみた。今度はタコス屋だ。
せんべろセットの浸透率は凄まじく、アルコールを供する店あればすなわちせんべろセットあり。
これは如何なるセオリーに依っているのか気になるところだし、収支は合っているのかと他人事ながら心配になってくる。利用者としてはこのまま継続してほしいと祈っている。
そのタコス屋はせんべろ街とはちょっと離れたところに「ポツン」とあったのだが、だれかに紹介されなければ初見ではちょびっと入ることに勇気がいる感じだろうなぁ。
よくある商店街の休憩所みたいな間口で、アーケードの歩道までテーブルと椅子が配置されているのだが、すべて違う仕様で統一感は皆無。店内より路上の方が広いのでは ? 隣がリサイクルショップ ( 古道具屋 ) で、テーブルや椅子は、そのお店で持て余したものを使っているのではないか ?
そうです、あのお店です。
ここでももちろん「せんべろセット」がある。
ドリンク二杯とタコスとおつまみ一品で1200円。
通りを行く人を眺めながらまずはオリオンをお願いする。
このアーケードは「アジア街」と言うらしい。まさに名は体を表す。通行人もそんなふうに見えてくるから不思議だ。
ほどなくタコスが運ばれてきた。
手焼きと思しきシェルのなかにミートとキャベツ、トマトなどがどっさり入っていて見るからにうまそう。ワイルドなのにバーガー袋みたいなビニールで包まれる心配りもにくい。
うまうまと食べていると、もう15時を過ぎているというのに、テイクアウトのお客さんがぽつぽつと現れる。スーツ姿なので近所の事務所の人かしら ? ああ、おやつか。有名店なのね。
このゆるい感じがたまらない。
居心地が良くてここに根が生えてしまいそうだが、もうそろそろ晩酌の時間だ。移動しなければ。
次回は別のメニューにもトライしてみなければ。
ごちそうさまでした。