北谷の花火
その日、仕事も終わり日が暮れてからアメリカンビレッジのなかにあるアイリッシュバーにで飲んでいた。
ここはビルの上層階でさらにベランダ席があってアメビレの夜景を眺めながらお酒が飲めるお気に入りの場所だ。眼下の色とりどり、かたち様々な建物がさらにカラフルな電飾で光り出し、まるで宝石箱かっていうくらい。
( 宝石箱は持っていないので、ここは常套句ということで見過ごしていただきたい )
バーは街の中でもさらにアメリカっぽい ( お察しの通りアメリカのバーには行ったことがない。ここは常套句・・以下同文 ) 。
お客さんの外国人比率は半端なく高く、次々にくる人たちは皆、知り合いか常連客みたい。
アルコール類は特殊なもの以外はなんでも揃っていて、カクテルもお任せあれだ。最近は流行りのクラフトビールもある。そりゃぁ賑わうよね。でっかいジェンガ ( しばらくやってない、ひとりでやっても寂しくなるだけだ ) も置いてあって、ときに大盛り上がりになったりする。中には一人で孤独に飲んでる人も居て、この辺はどこの国でおんなじだと感じる。
ビールを飲みながら街並みをぼんやりと眺めていると突然、遠くの方でどーん、どーんと音が響いてきた。
( しまった、今日は土曜日じゃん ! )
北谷のアメリカンビレッジでは、毎週土曜の夜に花火が打ちあがるのだ。毎週土曜日、週に一回一年中、なんて太っ腹なんだ !
旅行客も花火の情報を知っていて、滞在には必ず土曜を含ませる人たちも居るくらいで、経済効果も抜群。
下の通りではいまにもワイルドスピードが始まるのか ? っていうくら派手な、様々なタイプのクルマが列をなしている。
これが楽しみなんだよね、この非日常感が。その雰囲気が楽しめるここが好きなのだが、唯一と言っていいウイークポイントは花火が打ちあがる方向に背を向けて店があるところ。
くやしい。あと一歩でゴールにたどり着けなかったテレビ番組・バス旅のメンバーの涙、いくばくか。
花火、見たかったなぁ・・・。
来週までには絶好の観覧スポットを見つけてオリオンビールを片手に鑑賞することを心に誓うのであった。
花火の楽しさをお伝えすることが出来ないポンコツの文章力を保持しているので、ブルーシールのアイスを味わいながら撮影した動画でお許しいただきたい。