【9003】相鉄鉄道のそうにゃん

画像1 こんにちは~ 相鉄キャラクターの、そうにゃんでーす。この写真は、相模鉄道の二俣川駅にある、そうてつグッツストアの入り口の扉の写真です。
画像2 ショップ内には、座れる運転席があります。鉄道ファンなら一度は座ってみたいですね。出発進行!
画像3 2023年から、東急と相鉄が直通運転を開始したことで、相鉄沿線の価値の向上につながりました。しかも、川越市から、新幹線の新横浜まで、乗り換えなしで行けるのです。
画像4 王様が座れるような、ふんわりしたシートもあります。これは、ユニバーサルデザインシートで通常の座席よりも座面の高さを上げ、前後幅を小さくしています。日立製作所とデザイナーの川上元美さんが共同で開発しました。
画像5 2027年に国際園芸博覧会が行われます。開催場所は上瀬谷通信施設で相鉄線の瀬谷駅近くです。
画像6 博覧会が終わった2028年に着工予定ですが、三菱地所が、東急、相鉄ホールディングス、東急不動産、三菱倉庫の企業連合を設立して、テーマパークを作る予定です。東京ディズニーランドとほぼ同じ51ヘクタールの広さになる予定です。
画像7 このそうにゃんも、売店の入り口近くに描かれています。かわいいでしょう!じゃ、またね。お読みいただきありがとうございました。感謝いたします。たぬき

いいなと思ったら応援しよう!