
02環境リンクスで遊びたい!~ルール編~ 24年12月更新
こんにちは、狸穴たぬ戯です。
今回は、02環境リンクスの遊び方、ルールについて書きます。
いろんな02環境プレイヤーがBlogにかいてたりするので、詳しい話はそちらも読んでいただくとよいと思います。
守ることは3つ。
遊戯王OCG2期までのカードを利用すること。
制限カードの点数が合計10を超えないこと。(後述する)
02環境外カードを生成するスキルを利用しないこと。
カードリスト
ペガサスストラクまで。
Nuronだと古い順番でモスチャー星人まで。

エスカレリスト
日英対応版https://docs.google.com/spreadsheets/d/1CP_doSd1dSvpJr5FVei5gzHOzyHuYhhlMlosgLonEJg/edit
drawStageさん
通販サイト。画像付きなのでよい。
https://yugioh-card.jp/?mode=cate&cbid=940310&csid=0
ニコツさん
02環境の発案者
http://blog.livedoor.jp/nikotusanko/archives/cat_218600.html
キャパシティ
02環境リンクスではゲームバランスを維持するために、パワカへ点数をつけて、10点が超えないようにデッキを構築するルール通称キャパシティシステムがあります。
キャパシティは複数あり、大会ごとに設定されるものと吾妻アキトさんが取りまとめているキャパシティ(通称アキトキャパ)があります。
現在Twitter界隈の#02環境リンクス クラスタではアキトキャパを採用し楽しく遊んでいます。
バランス調整は、新しくカードやスキルが追加されるタイミングで行われおおむねプレイヤーの民意が反映されます。


コスト10になるように作ればよく。コスト0でも9でも大丈夫です。
なお、このデッキだと、コスト11でレギュ違反です。
キャラクター
キャラクターについては、後述する禁止スキルを利用しなければ誰を使ってもOKです。
スキル
スキルについてはざっくりいうと、02環境外カードを生成するスキルが禁止になります。微妙なところでペガサスの創造主については、魔導戦士ブレイカーが生成されるため残念ながら使用禁止になっています。
他、ゲームバランスを考慮して禁止になるスキルもあり、それはキャパとともに周知されます。
おわり。